ひっひっひ、こんばんはじゃのう。夕方の風が心地よいこの時間、蒲郡競艇10Rの大一番が近づいとるぞい。今日は曇り空で気温は21度、水温は24度と過ごしやすいのう。潮位は分析せんが、あたしの目はしっかりレースを見抜いとる。さて、今日は一発狙いの大穴勝負じゃから、楽しみにしておくれやす。
おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の馬野耀は確かに有力じゃが、あたしの70年の経験から言わせてもらえば、意外と崩れるかもしれんのう。この選手は当地勝率6.41と悪くはないが、直近3走で2着が1回のみで安定感に欠けるのが気になるところじゃ。競艇は波があるからな、トップが固まると逆に穴が出るもんじゃ。今日は特に逆張りを狙う理由として、1枠の逃げ切りが難しいと感じておる。風が弱く波も穏やかだから、差しやまくりが決まりやすい条件。だから大穴の可能性が高い枠に賭けていくぞい。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の市橋卓士、2枠の大塚雅治、4枠の下河雅史じゃな。市橋はA1級、直近4走で2着3回と安定感抜群で当地勝率7.12と頼もしい。大塚はB1級で格下と見られがちじゃが、直近3走は3着以下と苦戦中じゃ。だが、2枠差しやまくりに向いた枠位置で、波乱を起こす可能性は捨てきれん。下河もA2級で当地勝率4.90と中位じゃが、3枠・4枠での連携や動き次第で大穴を演出できるのう。1枠が崩れた場合、この3選手の動きがレースを大きく左右すると見ておる。6枠の村岡賢人もA1級で直近3走は1着2回、2着1回の好調さで台頭の可能性あり。5枠の宇野博之も1着経験ありで侮れんのう。これらが絡むことで大穴が生まれると読むんじゃ。
さて、1枠の馬野耀は逃げの戦法じゃが、あたしは今回は敗退前提で考えとる。2枠の大塚雅治は差しやまくりで前に出る作戦じゃ。3枠の市橋卓士と6枠の村岡賢人はまくりやまくり差しを狙い、4枠の下河雅史は中位実力で連携やタイミング次第で波乱を起こす可能性がある。5枠の宇野博之は格下ながら1着経験があるから、うまく展開に乗れば穴の一角じゃ。1枠の不調を前提にすると、2枠から6枠にかけての動きが激しく、スタートやコース取りで混乱が起きそうな展開。風も穏やかで波もない条件は、選手の技量が光るが、逆に波乱を生む要素にもなる。これらの理由で大穴の組み合わせが狙えるとおばばは読んどる。買い目に挙げた組み合わせは、そんな波乱の中でも厚く狙えるものじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは魅力的じゃが、当たらん時の損失も大きい。あたしの経験では、堅実な予想と組み合わせることで、長く楽しめるのう。無理せず、楽しみながら賭けるのが肝心じゃぞい。
締切は19時40分じゃから、それまでにしっかり買い目を決めるんじゃ。ひっひっひ、今回の大穴予想は冒険心満載じゃが、当たれば面白いこと間違いなし。あたしも一緒に夢を追うてみるから、みんなも挑戦してみなされ。楽しむ心が一番じゃよ。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。