ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃ。午後のひととき、福岡の8レースに注目しておるおばばじゃよ。今日は晴れて気温は25度、水温も26度と過ごしやすいのう。潮の方は引き潮じゃ。そんな好条件の中、あたしは一発狙いの大穴勝負を仕掛けるつもりじゃ。いつもとはひと味違う、逆張り戦略で10点の舟券をお届けするから、ぜひ参考にしておくれやす。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さてさて、1枠の吉田翔悟は見た目には有力じゃが、あたしの長年の勘では今回は意外と崩れるかもしれんのう。直近3走で3着以下が続いており、当地勝率も5.20と中位ながら安定感には欠ける感じじゃ。70年競艇を見てきたおばばの穴場面の嗅覚が告げておるのは、ここは大穴を狙うべきタイミングということじゃ。1枠が逃げ切れぬ展開を見越し、他枠の台頭を狙う逆張りが理にかなっておるのじゃ。これがあたしのおばば流の波乱察知能力というわけじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の廣中良一、4枠の向井田佑紀、そして2枠の阪本勇介じゃな。廣中はB1級で直近の成績に2着が一回あり、当地勝率3.38とやや低めじゃが、逆張りの穴として面白い存在じゃ。向井田もB1級で当地勝率5.00、3着以下が続くが実力は侮れん。阪本は同じくB1級で当地勝率4.83、直近3走で3着以下と苦戦中じゃが、これが逆に波乱の芽を生むかもしれん。1枠が敗退した場合、これらの中位級選手たちが台頭してくるシナリオが現実味を帯びておる。もちろん格上の5枠松本や最上位6枠入海も絡むことで、組み合わせの妙が生まれるのじゃよ。
ここで各枠の戦法を見てみると、1枠吉田は逃げを狙うが、敗退前提じゃからその可能性は低い。2枠阪本は差しやまくりを仕掛けるタイプで、展開次第で前に出ることも十分ある。3枠廣中から6枠入海まではまくりやまくり差しが期待できる連中じゃ。特に6枠入海はA1級で直近4走に1着1回、2着2回と調子も良い。これらが絡み合うことで波乱の展開が見込まれるのじゃ。1枠抜きの大穴狙いだからこそ、3-6枠や2-4-1などの買い目が活きてくる。荒れそうな要因は、晴れて風速3m、水面の波高3cmという条件で、選手の技量差が結果に大きく影響しそうな点じゃな。これが大穴を生む土壌になるわけじゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いはリスクが高く、的中しないことも多いからのう。そんな時には堅い鉄板狙いを混ぜて、損失を抑えるのが賢い選択じゃ。あたしのアドバイスとしては、気負わず楽しみつつ、冷静に舟券を買うことじゃな。これが70年の経験からの素直な助言じゃよ。
締切時刻は14時23分じゃ。時間までにじっくりと舟券を選ぶんじゃよ。大穴予想はまさに冒険じゃから、ひっひっひ、ドキドキしながら挑戦するのが醍醐味じゃ。大きく狙ってこそ、競艇の楽しさが倍増するってもんじゃ。さあ、みんなで福岡8Rを盛り上げていこうじゃないかのう!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。