ひっひっひ、こんにちはのう。午後のひととき、住之江競艇場の2レースがまもなく始まるぞい。今日は晴れ渡って気温は27度、水温も24度と穏やかな日じゃ。潮位の影響はないそうじゃから、気楽に勝負できそうじゃな。さて、今日のおばばは一発狙いの大穴勝負じゃ。逆張り戦略で10点の舟券を用意して、波乱の展開を楽しむのじゃ。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の大田直弥は実力的には有力じゃが、あたしの長い経験から言うと、意外と崩れる可能性が高いのう。この選手は直近3走で2着1回とはいえ、当地勝率は5.80と中堅どころ。おばば流の波乱察知能力で言えば、今日は1枠が足を引っ張りそうな気配がぷんぷんするんじゃよ。過去のデータや選手の動きを70年見てきたあたしの肌感覚では、穴場面が訪れると感じるのは、こういう時じゃ。だからこそ、あえて逆張りで1枠敗退を前提に、他の枠に期待をかける勝負に出るのじゃよ。中位級の選手が多い中で、4枠の繁野谷圭介が格上の実力を持っておるのも大きなポイントじゃな。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心となるのは4枠の繁野谷圭介じゃ。この選手はA2級で当地勝率5.79、直近3走では2着2回と安定感がある。彼の存在が今回の大穴予想の柱じゃな。次に絡むのは2枠の栗山繁洋で、こちらもB1級ながら中位の実力で、直近成績は3着以下が続いとるが、大穴の可能性を秘めとる。3枠の平高奈菜はA1級の最上位級じゃが直近4走は3着以下と今ひとつ調子が上がらん。だからこそ、穴として面白い存在じゃ。5枠岡本大は当地勝率3.89と低めじゃが、中位の実力で波乱要因として注目できるのう。6枠長尾京志郎は1着1回を含む実績あり、当地勝率も5.15と侮れん。これらの選手が1枠敗退のシナリオで絡むことで、荒れた展開が期待できるのじゃよ。
レース展開は基本的に1枠の大田直弥が逃げを狙うじゃろうが、ここが崩れる前提じゃ。2枠栗山は差しやまくりで前を狙い、3枠から6枠まではまくりやまくり差しの攻めが予想される。特に4枠の繁野谷は格上の実力を活かし、うまく2枠や3枠の動きを利用して前に出る戦法が考えられるのじゃ。1枠の逃げが決まらんとなれば、2枠の差しや3枠のまくりが決まり、5枠や6枠も絡んで波乱が起きやすい展開になるのう。これが大穴的中の肝じゃよ。買い目に挙げた組み合わせは、こうした展開を見越して、複数の選手が絡むパターンをカバーしておる。荒れそうな要因は、1枠の不安定さと3〜6枠の攻めの多様さじゃな。これらが重なれば、予想外の決着になること間違いなしじゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢がある反面、外れるリスクも大きいからのう。初心者さんも無理せず、あたしの大穴予想と通常の買い目を組み合わせて楽しんでほしいのじゃ。おばばの率直なアドバイスじゃよ。
締切時刻は15時47分じゃから、時間には余裕を持って準備するのじゃよ。ひっひっひ、今日のおばばの大穴予想は冒険心満載じゃが、これがまた競艇の醍醐味じゃ。皆の者、ワクワクしながら一緒に波乱を楽しもうではないかのう。良い勝負を!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。