ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃのう。夕方も近づいてきて16時過ぎ、三国の12レースがそろそろ締切間際じゃ。今日は曇り空で気温が21度、水温も同じく21度と過ごしやすいのう。潮の話は今回はスキップじゃが、天候は穏やかで波も小さい。さて、今日のおばばは一発狙いの大穴勝負じゃ。なかなか珍しい逆張り戦略で勝負をかけるでぇ!皆もついてきておくれやす。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の菅章哉はA1級で最上位の実力者じゃけど、あたしの70年の経験でいうと、こういう時に意外と崩れることがあるんじゃよ。勝率7.45と高いが直近成績がないのも気になるところ。この選手を軸にするのは普通じゃが、今日はあえて逆張りを選ぶ。風も波も穏やかで、波乱のにおいがプンプンするんじゃ。1枠の逃げが決まらず、他の中堅や穴の選手が一気に台頭する展開を期待しておる。逆張りの嗅覚がピンときておるのじゃよ。菅章哉が敗退前提ならば、慌てず穴を狙うのが舟券師の腕の見せ所じゃねぇ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の中島孝平と4枠の藤田浩人じゃな。中島はA1級の実力者で当地勝率7.40と安定感抜群。藤田はA2級ながらも当地勝率5.00とやや低めじゃが、直近成績がないぶん逆に侮れん。中島はまくり差しを狙い、藤田は巧みなまくりで波乱を演出しそうじゃ。さらに2枠坂元浩仁(A2級で当地勝率6.50)、5枠下出卓矢(A1級、6.56)も絡むことで、1枠敗退時に穴が広がるシナリオじゃ。6枠江本真治も当地勝率5.98で中位の実力者。これらの選手たちが絡み合って大穴の展開を作り出すと見ておる。みんな直近成績がないのは気になるが、逆に予測不能で面白いのう。
各選手の戦法じゃが、1枠の菅は基本的に逃げ狙いじゃ。だが今回は敗退前提のため、あまり信用せん。2枠坂元は差しやまくりを狙い、3枠の中島から6枠の江本までがまくりやまくり差しで攻めてくる。1枠が崩れると、2枠から6枠までの動きが激しくなり、波乱必至の展開になるんじゃ。特に4枠藤田はまくりを仕掛けて、混戦を生みやすい。この混戦を狙って、買い目の4-1-6(オッズ499.8倍)や4-1-2(340.8倍)など超大穴を狙うのが今回の肝じゃ。1枠が逃げ切らんことで、2着3着の組み合わせが多彩に変わり、高配当が見込めるのも魅力じゃ。荒れ模様の理由は、選手間の実力差と戦法のぶつかり合い、そして直近成績の不透明さが拍車をかけるのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは魅力的じゃが、その分リスクも高いのう。あたしも長年経験してきたが、穴狙いは一筋縄ではいかん。だからこそ、堅いところも少し買っておくのが賢明じゃ。焦らず冷静に、自分の資金配分をよく見極めておくんじゃよ。
三国12Rの締切は16時20分じゃ。時間が迫ってきたが、今からでも遅くはないぞ。大穴狙いの挑戦はなかなか冒険心がいるが、それが競艇の醍醐味じゃからな。ひっひっひ、あたしと一緒に今日の波乱を楽しもうじゃないか。さあ、舟券を握って勝負じゃ!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。