【徳山8R】おばばの大穴予想!10点3連単(2025年10月09日)

ひっひっひ、みんなおはようさんじゃのう。今日は2025年10月9日、徳山の第8レースじゃ。朝の空は晴れておって気持ちがええのう。気温は28度、水温は25度で、潮は引き潮じゃ。こんな日は気持ちも軽やかに舟券勝負じゃな。今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。みんな、しっかりついてきておくれよ。

おばばの朝の大穴予想

おばばの朝の大穴予想で今日も予想をお届け!

📊 今回の戦略と分析

さてさて、今回のあたしの逆張り戦略じゃが、まず1枠の柳瀬幹太は有力じゃが、意外と崩れるかもしれんのう。この選手はB1級で当地勝率も4.66と悪くないが、直近8走での勝率は決して安定しておらん。あたしの70年の競艇の経験から言わせてもらうと、こういう中位選手は波乱を生みやすい穴場面にひっそりと顔を出すもんじゃ。今日は潮も引き潮で、風も3メートルほどと穏やかじゃが、選手の気配や勢いで大きく変わることもある。だから、あえて1枠柳瀬を敗退前提にして逆張りで攻めるのがあたし流の勝負どころじゃ。ほかの枠の選手が台頭する可能性も十分あると見ておるんじゃよ。

[PR]

[PR]


⚡ レース展開予想と選手分析

中心は3枠の池本輝明と2枠の藤田靖弘じゃな。池本はB1級で当地勝率4.25と中位じゃが、直近7走で3着以下続きと調子は今ひとつ。しかし、こういう時こそ大穴の匂いが漂うんじゃ。藤田はA2級で最上位級の実力者、当地勝率4.95で直近成績も1着1回、2着1回と安定感がある。2枠の差しやまくりが決まれば面白い展開になるじゃろう。さらに、4枠の森照夫も注目じゃ。彼もB1級ながら当地勝率6.40とかなり高く、直近8走で2着4回と堅実。これらの選手が1枠柳瀬敗退時の波乱シナリオで中心選手として絡む可能性が高いんじゃ。山田雄太(6枠)もA2級で当地勝率5.46と実力派じゃから、彼のまくり差しも怖い存在じゃのう。中渡修作(5枠)も忘れちゃいけん、当地勝率3.65で堅実な走りを見せておるからな。

今回のレース展開を予想すると、1枠の柳瀬は逃げを狙うじゃろうが、あたしはその逃げが決まらんと踏んでおる。2枠の藤田は差しやまくりで攻め、3枠の池本から6枠の山田にかけてはまくりやまくり差しの戦法が見込める。4枠の森は堅実に差しを狙い、5枠の中渡も追い上げを図るじゃろう。1枠敗退前提の大穴展開じゃから、通常の逃げ決着とは違った波乱が起きると見ておる。特に直近成績で浮き沈みのある池本や堅実な森、山田の動きが鍵じゃな。これらの選手が絡むことで、オッズが跳ね上がる組み合わせが多くなり、大穴狙いにはうってつけのシナリオじゃ。競艇は予測不能な部分も多いが、こういう波乱の芽を見逃さないのがあたしの腕じゃ。だからこそ、この組み合わせで10点勝負に出るのじゃよ。

[PR]

[PR]


🎯 おばばの推奨買い目

今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。

🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)

13-1-5158.5倍
24-1-3166.8倍
33-2-1206.6倍
44-6-5141.6倍
52-3-697.4倍
62-6-489.7倍
73-2-4173.2倍
83-1-6271.3倍
92-3-4112.0倍
105-1-6202.8倍

リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは確かに夢があるが、その分当たらんことも多いのが現実じゃからのう。あたしも若い頃は大穴ばかり追って痛い目にあったもんじゃ。だから、通常の堅い予想と組み合わせて、資金管理をしっかりやることが大事じゃ。無理せず、楽しみながら挑戦しておくれよ。

締切時刻は12時5分じゃ。舟券を買うなら焦らず、でも忘れんように気をつけるんじゃよ。大穴予想は冒険心が大事、ひっひっひ、あたしも今日の勝負にワクワクしとる。みんなも一緒に大穴を狙って、競艇の醍醐味を味わおうや。さて、どうなるか楽しみじゃな。じゃあの、健闘を祈るぞ!

💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~

⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。

上部へスクロール