【桐生7R】おばばの大穴予想!10点3連単(2025年10月08日)

ひっひっひ、こんばんはじゃよ。夕方のひととき、桐生競艇場の第7レースがもうすぐ始まるのう。今日は晴れて気温は25度、水温は23度と穏やかな気候じゃ。この穏やかな日のレースであたしは一発狙いの大穴勝負を仕掛けることにしたんじゃ。なんたって、競艇一筋70年の経験があれば、そう簡単に決めつけてはおれんのじゃよ。さあ、ワクワクしながらの舟券選びじゃ。

おばばの夜の大穴予想

おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!

📊 今回の戦略と分析

さて、逆張り戦略の話じゃがな、1枠の高倉和士は確かに実力者で、当地勝率も8.05と頼もしい数字じゃ。しかし、ここ最近の成績や直近2走の内容を考えると、勝利を重ねてはいるものの波乱を起こす可能性も十分あるとあたしは感じるんじゃ。70年の経験で培った穴場面の嗅覚がそう告げておる。1枠に頼りすぎると痛い目に遭うことも多いのう。だから今日はあえて逆張りで、大穴を狙う。2枠から4枠の中位実力者が台頭してくる展開を予想しているのじゃ。1枠の不安要素を踏まえつつ、他枠の潜在力を活かした舟券に仕立てておるのじゃよ。

[PR]

[PR]


⚡ レース展開予想と選手分析

中心は3枠の山本隆幸、4枠の鹿島敏弘、そして2枠の杉山太陽じゃ。山本はA1級で当地勝率6.71、直近1走2着と安定感抜群の選手じゃ。4枠の鹿島はB1級ながら当地勝率5.43と中位の実力を示し、ここ2走は3着以下だが、逆にここで当ててくる可能性大じゃ。2枠の杉山はB1級で当地勝率2.17と数字は低いが、直近1走は3着以下で調子は上向きかもしれん。1枠高倉が敗退前提のシナリオなら、この3選手が波乱の中心に躍り出るのう。5枠岡部大輝も当地勝率5.96で侮れん存在じゃ。彼らが絡むことで大きな穴が生まれる、これが今日の狙い目じゃよ。

レース展開を予想すると、1枠高倉は逃げ戦法が基本じゃが、今日は敗退前提じゃから早期に崩れる可能性が高い。2枠杉山は差しやまくりを狙う戦法で、3枠山本から6枠福西までの選手はまくりやまくり差しを駆使して前に出ようとするじゃろう。特に3枠山本と4枠鹿島は競り合いながら前に出る展開が考えられる。こうした動きが今日は波乱の鍵になるんじゃ。買い目に選んだ選手たちは、実力の割に人気が割れているところが多く、大穴狙いにはもってこいの組み合わせじゃ。荒れる要因として、1枠の不安と中位選手の台頭、そして風速1mの微風がレースの駆け引きをさらに複雑にするのう。これらが絡まり大きな配当を狙えるのが今回の戦略じゃよ。

[PR]

[PR]


🎯 おばばの推奨買い目

今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。

🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)

14-1-380.2倍
25-3-1109.8倍
34-5-1150.8倍
42-3-5394.6倍
53-1-677.8倍
63-5-2199.6倍
74-1-2209.5倍
85-1-392.2倍
93-2-5255.2倍
102-3-4332.7倍

リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発大きく当たる可能性はあるが、その分外すリスクも高いんじゃよ。あたしのように長年競艇に携わる者でも、波乱は予想が難しいものじゃ。だからこそ、通常の安定感ある予想と組み合わせて、無理せず楽しむのが賢い選択じゃと思うのう。

締切は17時53分じゃ。大穴予想への挑戦はドキドキじゃが、ひっひっひ、これが競艇の醍醐味じゃよ。おばばの経験と勘を信じて、今日も一緒に冒険してみんかね。楽しみながら、最後まで気を抜かずにいくのが勝利の秘訣じゃよ。

💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~

⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。

上部へスクロール