【平和島12R】おばばの大穴予想!10点3連単(2025年10月05日)

ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃよ。夕方も近づく16時過ぎ、そろそろ舟券の準備はできておるかのう。今日は2025年10月5日、平和島の12レースじゃ。空は曇りで風もほどよく4メートル、波は穏やか3センチ、水温は24度と過ごしやすいわい。潮は引き潮じゃな。そんな中、あたしは一発狙いの大穴勝負を仕掛けるつもりじゃ。腕に覚えのあるお主ら、ぜひ最後まで付き合っておくれやす。

おばばの昼の大穴予想

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!

📊 今回の戦略と分析

さてさて、1枠の新田泰章は確かに強いA1級の最上位選手じゃが、ここであえて逆張りを選ぶ理由があるんじゃ。直近の成績も悪くはないが、あたしの70年の舟券師経験でいうと、こういう有力選手は時に狙いすましたタイミングで意外と崩れることがあるんじゃよ。特に当地勝率が5.46と一見高いが、風の影響や曇り空の微妙なコンディションも手伝って、波乱の予感がぷんぷんするのじゃ。だから今回はあえて新田を敗退前提に置いて、他の枠の選手が台頭する逆転のシナリオを狙うのじゃよ。これがあたしのおばば流の穴場面の嗅覚じゃ。

[PR]

[PR]


⚡ レース展開予想と選手分析

中心は3枠の河野真也と4枠の細川裕子じゃな。この二人はA2とA1のランクでそれぞれ中堅と最上位クラスじゃが、当地勝率は河野が6.61、細川が6.38とかなり良い数字を叩き出しておる。河野は直近7走で1着1回とやや控えめじゃが2着3回と安定感があるし、細川は1着1回、2着3回と好調を維持しておる。この二人が1枠が崩れた際に一気に前に出てきそうじゃ。2枠の長野壮志郎も当地勝率6.08で直近7走に1着4回と勢いを感じる。5枠の山地正樹はB1級で格下だが直近成績は悪くなく、波乱要素として十分じゃ。6枠の有賀達也も6.08の勝率で直近も安定しておる。これらの選手が絡んでくることで大穴を作り出すのじゃよ。

今回は1枠の新田が逃げ切るシナリオはあまり考えん。彼は最上位級じゃが、あえて崩れる前提で考えると、2枠の長野は差しやまくりを狙い、3枠から6枠の選手たちはまくりやまくり差しで積極的に攻めてくるじゃろう。特に河野や細川は差しの技術も折り紙付きで、展開次第では一気に先頭に躍り出る可能性が高い。このため買い目には4枠の細川を軸に2枠や3枠、さらには5枠の山地も絡めておる。6枠の有賀も直近好調ゆえに無視できん。こうした展開は波乱を呼び込み、オッズが跳ね上がること間違いなしじゃ。今回の買い目は波乱の展開をしっかりカバーする逆張りの妙味満載の布陣じゃよ。

[PR]

[PR]


🎯 おばばの推奨買い目

今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。

🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)

14-2-6184.3倍
24-1-5174.3倍
33-2-5239.1倍
44-5-1338.6倍
53-2-4125.1倍
66-1-2233.5倍
72-3-450.4倍
83-5-1318.2倍
92-4-377.5倍
103-1-6138.2倍

リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢があるが、その分外れるリスクも高いからのう。素直に実力派の選手を絡めた予想と併用すれば、損失を抑えつつ楽しめるじゃろう。あたしも若い頃は大穴ばかり追って痛い目にあったから、無理は禁物じゃよ。

締切時刻は16時40分じゃ。まだ時間はあるが、舟券は締切直前に慌てず慎重に買うのが賢いのう。大穴予想に挑むのは冒険じゃが、わしらおばばの経験と勘を信じてみるのも悪くない。ひっひっひ、今日は大穴の波に乗ってみようやないかい。

💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~

⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。

上部へスクロール