ひっひっひ、こんばんはじゃよ。10月の夜風が心地よいこの時間、下関競艇場の11レースをじっくり見ておるおばばじゃ。今日は雨模様で気温は23度、水温は26度で湿気もあるのう。潮は引き潮で静かじゃ。そんな中、あたしは今日の勝負を大穴狙いの逆張り戦略でキメるんじゃ。派手に一発を狙いたい気分、みんなもお楽しみにしておくれやす。
おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さてさて、今回のレース、1枠の寺田祥は確かにA1級で最上位の実力者じゃが、あえて言おう。直近成績は安定しておるが、あたしの70年の舟券師の勘が告げるには、今回あの選手は意外と崩れるかもしれんのう。雨の影響もあって波乱の予感がぷんぷんするんじゃ。あたしの経験では、こういう時こそ逆張りが光るんじゃよ。1枠の寺田が前半でつまずくと、他の選手のチャンスがグッと広がる。だから今回は1枠敗退前提で大穴を狙う戦略に決めたのじゃ。これがあたしの穴場面の嗅覚じゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の坂元浩仁じゃな。A2級ながら当地勝率7.44と悪くない成績を残しておる。直近7走では1着1回、2着2回と安定感もある。坂元は雨の中でも冷静に立ち回るタイプじゃから、今回の波乱の中で台頭しそうじゃ。続いて3枠の松尾拓も注目じゃ。こちらもA2級で当地勝率6.33、直近成績も悪くない。まくり差しが得意な選手で、1枠が崩れた隙を突いて前に出てくるじゃろう。5枠の野田なづきはB1級と格下じゃが、直近7走で1着1回、2着2回と侮れん。穴として絡む可能性が高いのう。6枠の花田和明も同じくB1級で当地勝率5.55、直近で1着2回と勢いがある。これらの選手が坂元を中心に絡み、波乱のレースを作り出すシナリオじゃ。
レース展開は1枠の寺田祥が逃げを狙うじゃろうが、あえて敗退前提じゃから、その逃げは決まらんと見ておる。2枠の大橋純一郎は差しやまくりを仕掛けるタイプで、ここからの逆襲にも期待できる。3枠から6枠の選手たちはまくりやまくり差しで前をかき回す戦法を多用しておるのが特徴じゃ。特に坂元は4枠からのまくり差しで一気に展開を変える力がある。1枠が崩れたことで、他の選手たちが一斉に動き出し、荒れた展開になる可能性が高いのう。今回の買い目はそんな波乱のシナリオに沿って、穴を狙った組み合わせばかりじゃ。これで大穴の高配当を狙うのじゃよ。勢いのあるB1級選手も絡んでくるから、思わぬ展開が起きるかもしれんのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢があるが、当たる確率は低めじゃから、無理は禁物。あたしも長年の経験で、リスク管理の大切さを痛感しておる。通常予想と併用して、賢く舟券を楽しんでおくれやす。
下関11Rの締切時刻は20時07分じゃよ。大穴予想は挑戦的じゃが、これがあたしのおばば流の楽しみ方。ひっひっひ、みんなも冒険心を持って、レースを楽しんでおくれやす。大穴の神様が微笑むかもしれんのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。