ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃ。昼下がりの多摩川場からおばばが参戦じゃよ。本日は2025年10月1日、多摩川の7レースを取り上げるぞい。雨がしとしと降っており、気温は21度、水温は25度と過ごしやすいが湿り気があるのう。潮位の影響は今回は気にせんでええらしい。さて、あたしの今日の狙いは一発逆転の大穴勝負じゃ。じっくり見ていっておくれやす。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さて、1枠の大池佑来はA1級の最上位クラスじゃし、直近3走でも2着2回となかなかの安定感じゃが、あたしの長い経験から言わせてもらうと、こういう選手は逆に波乱の舞台で崩れることも多いのう。特に雨の多摩川で水面が少し荒れると、普段の力が発揮しにくいこともあるんじゃよ。あたしの70年の舟券師の勘が告げるには、今日は1枠が不安定で、他の枠から穴が出る気がしてならんのじゃ。だから今回はあえて逆張りの10点勝負で、大穴を狙うことにしたんじゃ。無難に行くより、こういう日こそ大きく勝負せんと浪漫がないからのう。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の福来剛じゃな。彼はA1級最上位で当地勝率7.39と安定し、最近3走では1着と2着をマークしておる。雨で水面が重くてもこの選手は対応力があるのが強みじゃ。次に2枠の中田竜太は直近3走で不調気味だが、当地勝率7.67と高く、差しやまくりも織り交ぜてくるから侮れん。3枠の藤原啓史朗は直近1着もあり当地勝率6.78、動きが軽快じゃ。5枠の菅章哉も1着経験があり、当地勝率6.50で粘り強い走りが期待できる。最後に6枠の関浩哉は2着2回の安定感に加え、当地勝率7.68と高水準じゃ。これらの選手は1枠が崩れた時の展開で台頭する可能性が高い。特に4枠福来の先行力を軸に、2、3、5、6枠が絡む波乱を想定しておるんじゃよ。
多摩川の7Rは通常、1枠の大池が逃げを主張する展開じゃが、今回は彼の敗退を前提としておる。2枠の中田は差しやまくりを狙い、3〜6枠の藤原、福来、菅、関はまくりやまくり差しの戦法で攻め込むじゃろう。1枠が不発なら、先行の4枠福来が主導権を握りやすく、その後ろから強烈なまくりが複数混じることで波乱が生じるのう。特に藤原と関は近走調子が良く、突如の激走も十分にある。菅章哉も地味ながら侮れん。これらの選手の走りが噛み合えば、大穴の組み合わせが成立する可能性大じゃ。雨と風の影響で水面が読みにくいのも波乱に拍車をかける要因じゃから、あえて逆張りで攻める価値があるのう。買い目はこれらの選手の絡みをしっかり押さえ、期待値の高い大穴を狙う内容となっておるぞい。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢があるが、外れることも多いのが正直なところじゃからのう。堅実な予想と組み合わせて資金管理をしっかりしておくのが長く楽しむコツじゃよ。あたしもそうしてきたから間違いないわい。
締切は13時27分じゃ。時間ギリギリまで展開や選手の動向を見守って、冒険心を忘れずに挑戦しておくれやす。ひっひっひ、今日のおばばの大穴予想、当たってくれればええのう。皆の衆も楽しんでいこうぜよ!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。