ひっひっひ、こんばんはじゃのう。夕方もいい頃合い、そろそろ競艇の時間が近づいてきたわい。今日は2025年10月1日、下関の第7レースじゃ。天気は晴れで気温は25度、水温は27度と過ごしやすいのう。潮は満潮時刻じゃから、海も穏やかじゃろう。そんなわけで、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。みんなも一緒に夢見てみんかのう?
おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さて、今日の戦略は逆張りじゃ。1枠の川島圭司は確かに有力ではあるが、ここ最近の成績を見ると3着以下が続いておる。当地の勝率も5.56と中位どまりで、勝ち切れん不安があるんじゃ。70年の競艇一筋の勘で言わせてもらえば、こういう時こそ穴場面が生まれることが多いんじゃよ。昨日までと違う波が来とる気がするんじゃ。だから今日は、あえて1枠の敗退を前提に逆張りで勝負じゃな。ほかの枠が台頭してきそうな気配がぷんぷんするんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠古賀智之、4枠貫地谷直人、そして2枠植田太一じゃな。古賀はB1級ながら直近4走で1着と2着をそれぞれ1回ずつ取っており、当地勝率4.79と悪くない。貫地谷は同じくB1級で当地4.19とやや低めじゃが、勝ち切れんものの3着以下が続いておるのが気になるところじゃ。植田はA2級で直近3走に2着が1回あり、当地勝率5.19と安定感がある。これらの選手は1枠が敗退した場合、波乱の中心として浮上する可能性があるんじゃ。特に3枠と4枠はまくりや差しの技術もあるから、あたしはここを大穴の中心に据えとるんじゃよ。
1枠の川島は逃げ戦法じゃが、今回は崩れそうじゃ。2枠植田は差しやまくりを使い分ける器用な選手じゃ。3枠古賀と6枠上條は、まくりやまくり差しが得意で、6枠上條はA1級の最上位級の実力者じゃ。4枠貫地谷は中位の実力ながら勝利は遠いが、波乱を呼び込む可能性がある。5枠信濃も中位の実力だがここは絡み程度じゃな。今回の買い目は1枠敗退前提なので、6枠上條と3枠古賀、2枠植田が絡む組み合わせを多数選んどる。大穴を狙うなら、この組み合わせが理にかなっておるのう。荒れそうな要因は1枠の不調と、3~6枠の攻撃的な戦法がぶつかり合う点じゃな。これが波乱のカギになるじゃろう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発狙いゆえに当たれば大きい反面、外れるリスクも高いのう。だからおばばは、堅実な予想と組み合わせて挑戦することをおすすめするんじゃ。無理せず自分の資金と相談しながら、楽しむのが一番じゃよ。
締切は18時11分じゃ。さあ、下関7Rの大穴予想に挑戦する時間がせまってきたのう。ひっひっひ、当たれば大喜び、外れても笑って次に活かすのがおばば流の楽しみ方じゃ。みんなも冒険心を持って一緒に夢を追いかけてみんかの?
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。