ひっひっひ、みなさんおはようさんじゃ。午後のひととき、常滑競艇場の第11レースに注目じゃよ。今日は晴れて気温は28度、水温も26度とまずまずのコンディションじゃ。潮位のことは今回は気にせんでよいのう。さてさて、今日のあたしは鉄板勝負じゃ。しっかり見届けておくれやす。
おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の黒井達矢を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。この選手はA1級のトップランクにおるし、当地の勝率も7.00と文句なしの数字じゃよ。直近4走でも1着1回に2着2回と安定感が抜群じゃ。70年の経験で培った勘じゃが、黒井のスタートの切れ味とレース運びには並々ならぬ自信を感じるのう。調子の波も穏やかで、当地の水面は彼の走りにピッタリ合っとる。今日の鉄板は間違いなくこの黒井じゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
1枠の黒井達矢が軸、相手は3枠の渡邉雄朗と2枠の仲道大輔じゃな。渡邉は同じくA1級で、直近4走で1着1回、2着3回と堅実な成績を残し、当地勝率も6.53と高い。ここは黒井との接戦が期待できるのう。仲道はA2級ながら直近3走で1着1回を含み当地勝率5.34と悪くない。2枠の位置も差しやまくりを狙いやすい場所じゃ。その他にも5枠三宅潤と6枠前田聖文も注目じゃ。三宅はA2級で当地勝率5.86、前田はA1級で直近3勝と絶好調、当地勝率6.88と申し分ない。これらの選手が絡むことでレースは盛り上がるじゃろう。
このレースの展開は1枠の黒井が逃げに徹すると予想しとる。彼のスタート力と逃げ足は信頼に足るのう。2枠の仲道は差しやまくりで黒井の逃げを追いかける形じゃな。3枠の渡邉から6枠の前田まではまくりやまくり差しを使い、上位争いに絡んでくるじゃろう。特に前田は3勝と絶好調で後半のまくりが怖い存在じゃ。4枠上田洋平はB1級で格下じゃが当地勝率5.41と悪くなく、2着争いに食い込む可能性もある。全体的に安定感のある顔ぶれで、1枠の黒井逃げ切りシナリオを中心に、2・3枠の差し・まくりが絡む展開が鉄板じゃ。これがあたしの目から見た鉄板の組み合わせじゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は15:33じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、今日はあたしの鉄板予想じゃから自信は揺るがんのう。競艇70年の経験が詰まっとるからの。みんなも余裕を持って楽しんでくれよ。負けても笑って次に繋げるのがあたしの教えじゃ。じゃけぇ無理せんと、今日も良い舟券を買うんじゃぞ。ほなまたの。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。