ひっひっひ、こんばんはじゃよ、競艇ファンのみんなさん。おばばは今日も元気に下関の10レースを見守っとるんじゃ。今日は晴れの空に気温は25度、水温は30度と温かい日和じゃ。潮は上げ潮じゃな。こういう日は水面も穏やかで選手たちも力を発揮しやすいじゃろう。さて、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。みんなもお手並み拝見しておくれやす。
おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の桐本康臣は確かにA1級の最上位選手で、当地勝率も5.83と頼もしい数字じゃ。ただ、ここ最近の成績を見てみると、直近2走で2着1回と安定はしておるが、あたしの長い経験で言わせてもらうと、こういう有力馬でも意外な崩れが起こることが多いんじゃよ。特に今日は逆張り戦略で勝負じゃから、桐本の敗退を前提に考えておる。1枠は逃げに自信があるが、風速4mの晴天で波も穏やか、選手の動きが冴えるコンディションじゃ。そんな時に穴場面が生まれやすいとおばばは嗅ぎ取ったんじゃ。今日は他の枠が台頭して、桐本が思わぬ波乱に巻き込まれるかもしれんのう。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は2枠の細川明人、6枠の田中豪、3枠の三角哲男じゃな。細川はB1級の格下選手じゃが、当地勝率4.33と低くはない。直近の成績は3着以下と物足りんが、穴狙いにはこういう選手が活きることもあるんじゃ。6枠の田中豪はA1級の非常に実力のある選手で、直近2走で1着1回と調子が良い。当地勝率は公称されていないが、彼の実力は侮れん。3枠の三角哲男もA1級で、直近2走で1着1回、当地勝率5.67と安定感抜群じゃ。1枠が崩れた場合、この3選手が絡んで大穴を演出する可能性が高いとあたしは見ておる。長谷川雅和や小林孝弘も入ってはいるが、今回はより実績と勢いのあるこの3人を中心に据えた買い目で勝負じゃ。
戦法としては、1枠の桐本が逃げを狙うのは間違いないが、あたしの予想ではここで敗退するシナリオを想定しとる。2枠の細川は差しやまくりを狙うタイプで、6枠の田中はまくりやまくり差しが得意じゃ。3枠の三角も同様にまくりやまくり差しの展開に強い。1枠が崩れることで、2、3、6枠の選手が一気に前に出て波乱の展開となるじゃろう。4枠の長谷川と5枠の小林は中位からの追い上げを狙い、4枠の長谷川はまくり差しも視野に入れるべきじゃ。こういった動きが絡み合い、普段とは違ったレース展開になる可能性が高い。買い目はこれらの動きを考慮し、穴の選手が絡む配当狙いの10点勝負に絞ったんじゃよ。荒れる展開を願って、いつもとはちょっと違う目線で勝負じゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発が大きい分、外れると痛いのは間違いない。だから堅い予想と併用して、資金配分を考えるのが賢明じゃよ。おばばも常にそうしておる。無理は禁物、楽しみながら勝負するのが一番じゃからな。
締切は19時24分じゃ。時間は刻々と過ぎるから、買い目をしっかりチェックしてから勝負に挑むんじゃよ。ひっひっひ、今日のおばばの大穴予想、思い切って挑戦してみるのも一興じゃ。何が起きるかわからんのが競艇の面白いところ、冒険心を忘れずに楽しんでおくれやす。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。