ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃ。夕方の16時も近づいてきて、おばばの時間がやってきたのう。今日は2025年9月21日、びわこ競艇場の12レースを狙うんじゃ。天気は晴れで気温は25度、水温も27度と穏やかじゃよ。さて、あたしの今日の予想は一発狙いの大穴勝負じゃ。みんな、覚悟してついてきんさいな。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の遠藤エミは確かにA1級のトップクラスじゃが、あたしの70年競艇人生で培った波乱察知の勘が今日は違うと言っとる。彼女は直近の成績も悪くはないが、当地勝率7.25と良い数字の割に、舟券的にはひょっとして崩れる可能性があるんじゃ。特に1枠は逃げの戦法が多いが、今日の風速4メートルの風と波の3センチがその逃げ足に微妙に影響しそうな気がするのう。だから逆張り戦略で、大穴を狙うのがあたしの勘じゃ。無理に1枠を信じず、他の枠が台頭するシナリオを狙うのが舟券師の腕の見せ所じゃな。
⚡ レース展開予想と選手分析
今日の中心はやっぱり4枠の竹田和哉、5枠の山崎郡、そして2枠の秦英悟じゃな。竹田はA1級で直近5走の勝率もまずまず、当地勝率6.74と安定感がある。山崎は1着2回を含む好成績で当地勝率7.03、勢い十分じゃ。秦は安定の1着1回2着3回、当地勝率7.42とこちらも侮れん。1枠がもし敗退となった場合、この3選手が一気に台頭してくる可能性が高いんじゃ。さらに3枠の青木玄太や6枠の安河内将も直近成績で好調を維持しておるから、絡みとして十分期待できるのう。特に青木は当地勝率6.65、安河内も6.00と底堅い。これらの選手たちが絡むことで大穴の波乱が見えてくるじゃろう。
レース展開としては1枠の遠藤エミは逃げを狙うが、風の影響もあり完璧な逃げ切りは難しいかもしれん。2枠の秦英悟は差しやまくりで攻め、3枠から6枠まではまくりやまくり差しの戦法が多いんじゃ。特に5枠の山崎郡、4枠の竹田和哉は積極的に攻めてきそうで、1枠が崩れた場合に一気に上位を狙えるのが魅力じゃな。買い目にある5-1-3や4-1-3といった組み合わせは1枠が絡むが敗退前提の逆張りであり、2-4-3や2-3-6などの組み合わせは2枠や3枠、4枠、5枠の選手が絡み大穴を演出しやすい。これらの選手の積極的なまくり戦法と風の条件が相まって、荒れ模様の波乱展開が期待できるわけじゃ。だからこそ、この組み合わせで勝負する価値が大いにあるのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にしてバランスを取るのも手じゃ。大穴狙いはどうしても的中率が低くなるから、少し堅い予想と組み合わせることで資金の損失を抑えられるのう。あたしの経験から言わせてもらえば、冒険は大事じゃが無茶は禁物じゃよ。あくまで遊び心と慎重さの両立が勝利への鍵じゃな。
締切時刻は16時27分じゃ。時間はもうあまりないが、ここが勝負どころじゃ。大穴予想はリスクもあるが、当たれば嬉しさも倍増じゃ。ひっひっひ、あたしと一緒にこの冒険に挑んでみんかの?レースの行方を楽しみながら、みんなでワクワクしようじゃないかのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。