ひっひっひ、おはようさんじゃのう。今日は2025年9月17日、鳴門の第1レースを迎えたでぇ。朝の10時過ぎじゃが、天気は晴れ、気温も29度と暑うなる予感じゃ。水温も29度で、潮は上げ潮じゃからのんびり見守るのもええわい。さてさて、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。普通の予想じゃ面白うない、逆張りの戦略で10点勝負を挑むでぇ。これからの話、楽しみにしておくれやす。
おばばの朝の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の寺田祥は確かにA1級の最上位級で、当地勝率も7.53と高い。けれども、あたしの長い経験から言わせてもらうと、こんな時こそ意外と崩れることが多いんじゃ。彼は直近5走で2着2回と安定感はあるが、勝ち切れんことが多いのう。鳴門の水面は波高2cmと穏やかじゃが、上げ潮が続く中でのスタートは予想外の動きを誘うこともある。1枠の選手は逃げを狙う戦法じゃが、そこに目をつけて逆張りの穴場面を嗅ぎ取ったんじゃ。70年の経験が教えてくれたのは、こういうレースで波乱が起こることが多いということ。だから今回は1枠敗退前提で、他枠の台頭を狙う逆張りにしたんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は2枠の石渡鉄兵、3枠の前田将太、4枠の市橋卓士じゃ。石渡はA1級、当地勝率6.92で直近5走2着1回と安定感がある。まくりや差しで勝負に出る戦法が得意じゃ。前田はA1最上位級で当地勝率は8.71とトップクラス。直近6走で1着も取っており、ここは彼のまくりが怖いのう。市橋もA1級で当地勝率6.98とこちらも強い。彼はまくり差しの技術が冴えわたり、勝負強い選手じゃ。1枠が崩れた場合、この3人の動きがレースの鍵になるじゃろう。さらに5枠尾上、6枠佐藤も当地勝率5.04、7.93と侮れん。特に佐藤はまくりやまくり差しを得意としており、穴を突いてくる可能性が高いのう。これらの選手が絡むことで大穴の展開が期待できるんじゃよ。
このレースは1枠寺田が逃げ戦法で先行を狙うが、逆張り前提ゆえに敗退を想定しておる。2枠石渡は差しやまくりを得意とし、3枠前田や4枠市橋はまくりやまくり差しで攻めてくる戦法じゃ。5枠尾上と6枠佐藤もまくり系の攻めで絡んでくる可能性が高い。1枠が崩れると、2~6枠の激しい攻防が展開され、波乱の展開になるじゃろう。特に前田の勝率の高さと佐藤の強襲がポイントじゃ。風速2mと波高2cmの穏やかな条件ながら、各選手の攻めが激しくなりそうで、予想外の絡みや着順変動が起こりやすい。だからこそ、あたしはこの10点の大穴買い目で勝負するのじゃ。荒れそうな展開を読み切った買い目じゃから、見逃せんのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発が魅力じゃが、当たらん時も多いのう。あたしの経験から言うと、普段の堅実な買い目と組み合わせると、資金の減りを抑えながら楽しめるんじゃ。無理せず自分のペースで挑んでおくれやす。
締切は10時52分じゃ。大穴狙いは冒険じゃが、ひっひっひ、これがまた醍醐味でもあるんじゃ。あたしもいつまでも挑戦者の気持ちを忘れんようにしておる。皆もワクワクしながら一緒に楽しもうや。勝負は時の運、笑いながら舟券握るのが一番じゃな。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。