ひっひっひ、こんばんはじゃのう。9月も初旬、夕暮れ時に丸亀の7レースを楽しむおばばじゃ。今日は曇り空で気温は31度、水温は30度じゃ。潮は上げ潮が続いとる。こんな日は波乱も期待できそうじゃな。さて、今日はあたしの大穴予想をお届けするぞ。そう、ひと発逆転狙いの大穴勝負じゃ。いつもの堅実買いじゃなくて、思い切って逆張りしてみるのも一興じゃ。さあ、最後までついてきんさいよ!
おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さてさて、1枠の坂元浩仁はA2級でそこそこ有力じゃが、そろそろ意外な崩れもあるかもしれんのう。最近4走で1着は1回だけ、波がある選手じゃ。長年の勘じゃが、こういう選手は時に狙われるもんじゃ。あたしの70年の舟券師経験で言わせてもらうと、大穴狙いにピッタリな時は『穴場面』を嗅ぎ分けるのじゃ。今日の気象条件や選手の調子を総合的に見ると、1枠は勝ちきれず他枠が台頭しそうな気配がぷんぷんするわい。だから、あえて逆張りで1枠敗退前提の大穴を狙うんじゃ。これがあたしの流儀じゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心選手は3枠の渡辺崇、4枠の廣瀬将亨、5枠の濱野斗馬じゃな。渡辺はB1級で直近3走は3着以下じゃが当地勝率5.71と悪くない。廣瀬はA2級で最近4走に1着が1回、当地勝率も5.59と安定しとる。濱野はA1級の最上位級で、直近4走に1着1回、当地勝率6.57は抜けて高い。これら3選手は1枠が崩れた場合に一気に台頭できる力を持っとるわ。買い目にも絡む6枠鈴木はB1級で当地勝率5.06、直近3走に2着が1回と侮れん。2枠大崎はB1級で当地勝率5.50だが、最近は3着以下続き。つまり、この4人で大穴シナリオを支える感じじゃな。1枠敗退の展開を前提に考えると、ここが狙い目じゃ。
丸亀のこのレースじゃ、1枠坂元は逃げ戦法が基本じゃが、今日は崩れる前提じゃから波乱が起きると見ておる。2枠大崎は差しやまくりを狙うタイプで、うまくいけば一発あるかもしれん。3枠渡辺から6枠鈴木までの選手はまくりやまくり差しが得意じゃ。特に5枠濱野は最上位級の力を持ち、先行も差しも器用にこなすから一気に浮上する可能性大じゃ。1枠敗退により、内枠の主導権が崩れ、外枠選手が揉み合いを制する展開も十分ありうる。これがあたしが推す大穴買い目の根拠じゃ。荒れそうな要因は曇り空に風速4メートルという微妙な風の影響と、選手の波のある調子じゃ。まさに大穴の舞台が整ったわい。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発が大きいが当たらん時は辛いのう。あたしも長い経験でわかっとるが、無理せず堅実予想を混ぜるのは賢い選択じゃ。ギャンブルは楽しみが第一、無理せんのが長続きの秘訣じゃからな。
締切は18時20分じゃ。時間ギリギリまで悩むのもまた楽しみの一つじゃよ。さあ、今日のおばばの大穴予想で冒険してみんかのう?ひっひっひ、当たったら一緒に祝杯じゃ!外れても笑って次に繋げる、それがあたしの舟券道じゃ。みんなの健闘を祈っとるぞい。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。