ひっひっひ、こんにちはじゃのう。午後のひととき、舟券師おばばが津9レースの大穴勝負をお届けするぞい。今日は雨が降っておるが気温と水温は30度と蒸し暑いのう。潮位の話は今回はないが、そんな日こそ波乱が起きるもんじゃ。今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃからな、覚悟して見ておくれやす。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さてのう、1枠の川原祐明は確かにA1級で実力者じゃが、直近の戦績を見ると1着は1回のみ、当地勝率も7.42と悪くはないが安定感に欠けるのう。ここはあえて1枠が崩れる波乱を狙う逆張り戦略じゃ。70年の経験からすると、こういう時に大穴が潜んでおるものじゃ。川原が敗退前提ならば、他の枠の選手が台頭する余地が大きい。特に2枠と4枠が狙い目じゃ。穴場面を見極める嗅覚はまだまだ健在じゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の桑島和宏と2枠の鈴木裕隆じゃな。桑島はA1級で最近8走のうち1着2回、2着1回と好調で当地勝率も5.58と悪くない。2枠の鈴木はB1級ながら直近8走で1着1回、2着3回と堅実な走りを見せておる。野中義生の3枠もB1級で当地勝率4.59と中位の実力、2着経験もあるので侮れん。6枠の宮崎奨はA2級で当地勝率7.06と高く、1着も1回あるから穴の中心に据えるに相応しい。これらの選手が1枠敗退時の波乱の立役者となるじゃろう。
レース展開じゃが、1枠の川原は逃げ戦法が基本じゃ。だが今回は敗退前提じゃから、2枠鈴木は差しやまくりを狙い、3枠から6枠の選手はまくりやまくり差しで攻め込む戦法じゃ。特に桑島と宮崎はまくりが得意で、鈴木の差しも侮れん。1枠の逃げが崩れれば、この3人が絡み合い大きな波乱を起こすぞい。尾道は調子が今一つじゃが、絡めておくことで配当の跳ね上がりに期待できる。これらの組み合わせで大穴を狙う根拠は、1枠敗退時の展開が読めておるからじゃ。荒れそうな要因は雨による水面の変化も手伝って、予想外の結果が出る可能性が高いのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは確かに夢があるが、的中率は低めじゃからのう。おばばとしては無理せず楽しみながら挑むことを勧めるぞい。大穴への挑戦は冒険心が大事じゃが、財布のことも忘れちゃいかんのう。
締切時刻は14時28分じゃから、余裕をもって買い目を決めるんじゃぞ。ひっひっひ、今回のおばばの大穴予想は冒険そのものじゃが、当たれば笑いが止まらんじゃろう。さあ気合い入れて挑もうや。おばばも応援しておるぞい。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。