ひっひっひ、みなさんごきげんよう。午後の陽気が心地よいこの時間、鳴門の12レースを楽しみにしているおばばじゃよ。今日は晴れて気温は30度、水温は29度で上げ潮じゃから、舟の走りも気持ちよさそうじゃな。そんな日にあたしが選ぶのは、鉄板勝負じゃ。しっかりと見極めた選手たちで、今日も勝負に挑むぞい。
おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の山田哲也を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。長い経験から言わせてもらえば、A1級で最上位の実力に加えて、直近4走で3回も1着に輝き、2着も逃がしておらんのはなかなかお目にかかれん。しかも当地鳴門での勝率は9.57と抜群じゃ。これだけの数字を持っとる選手は滅多におらん。70年の競艇人生で培ったあたしの勘が、今日は山田哲也が逃げ切り必至と告げとるわい。調子も良く、風も波も穏やかじゃから、彼の走りは妨げられんじゃろう。
⚡ レース展開予想と選手分析
さて、1枠の山田哲也が軸じゃが、その相手は2枠の鰐部太空海、3枠の松本博昭、4枠の古田祐貴じゃな。鰐部太空海はA2級ながら直近4走で1着を2回も取っとって、当地勝率も5.27と中堅の中でしっかりアピールしとる。松本博昭も同じくA2級で1着1回、2着2回の安定感があり、当地勝率5.38は侮れん数字じゃ。古田祐貴は1着1回、2着1回とこちらも好調で、当地勝率5.67はこの枠での強みじゃ。これらの選手は山田哲也の逃げを捕まえに来る実力者たちじゃから、舟券に絡む可能性は高いぞい。深川和仁や山口広樹もいるが、今回はこの3人を相手に鉄板勝負を決めたわい。
レース展開を考えると、1枠の山田哲也は間違いなく逃げを狙うじゃろう。彼の逃げ切りが今回の鉄板シナリオじゃ。2枠の鰐部太空海は差し、まくりどちらも可能じゃが、ここは差しを狙って1枠の外から攻める形が濃厚じゃな。3枠の松本博昭はまくりやまくり差しを使い分け、4枠の古田祐貴も同様に積極的に動くじゃろう。5枠の深川和仁と6枠の山口広樹もまくりやまくり差しを狙うが、今回の買い目には含めておらん。風速2メートル、波高2センチと好条件じゃから、各選手とも得意の戦法を十分に発揮できるわい。この布陣なら、山田哲也の逃げを中心に、鰐部太空海、松本博昭、古田祐貴の差しまくりによる絡みが期待できる。安定した展開になりそうじゃから、まさに鉄板レースの様相じゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は14:29じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、あたしの目は節穴じゃない。70年も舟券を握ってきた経験が自信の源じゃよ。今日はこの8点で鉄板勝負、みんなも一緒に楽しんで儲けておくれやす。競艇は人情の勝負、最後は笑顔で終わるのが一番じゃからのう。おばばがお守り代わりになれば嬉しいのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。