【浜名湖10R】おばばの大穴予想!10点3連単(2025年09月02日)

ひっひっひ、みんな元気にしとるかのう?夕方の16時も近づいてきて、そろそろ浜名湖の10レースが始まる時間じゃ。今日は晴れ渡っていて気温も29度、水温も同じく29度と暖かい一日じゃったのう。潮位は今回は気にせんでええみたいじゃから、その分気楽に見られるのう。さてさて、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。皆もおばばの腕前、見ておくれじゃ!

おばばの昼の大穴予想

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!

📊 今回の戦略と分析

さてさて、1枠の小池修平は確かにA1級の最上位級で当地勝率も7.77と高いんじゃが、あたしの70年の経験からすると、ここは意外と崩れるかもしれんのう。直近の成績は2着が多いが、勝ち切れておらんのが気になるところじゃ。浜名湖の水面は波高も3cmと穏やかじゃが、風速5mの風が影響して、1枠の逃げには少し厳しい気もするんじゃ。おばばには穴場面を嗅ぎ取る勘があるが、今日はそんな波乱が起きやすい日と感じとる。だからこそ、あえて逆張り戦略で1枠敗退を前提に、他の選手の台頭に賭ける勝負にするんじゃ。1枠の不安要素を見逃さんようにな。

[PR]

[PR]


⚡ レース展開予想と選手分析

中心は4枠の中嶋健一郎じゃな。彼はA1級の最上位級で当地勝率6.75、直近成績も1着1回、2着2回と安定しとる。ここは中嶋を軸に据えるのが理にかなっとる。次に3枠の佐藤博亮、同じくA1級で当地勝率6.69、最近の走りも1着2回、2着1回と抜群の安定感じゃ。これが3-2-1や3-2-5の買い目に反映されとるのう。2枠の石原翼もA2級ながら直近で1着2回、2着2回と波に乗っとる。5枠の山崎義明はB1級とはいえ直近5走で1着2回と侮れん。6枠永井亮次も2着2回の実績ありで、3-5-4や2-1-6の組み合わせに期待が持てるんじゃ。1枠敗退を前提にこの4人が絡む展開は十分考えられるのう。

レースの展開を考えるに、1枠の小池修平は逃げを打つだろうが、風速5mの影響で逃げ切りは難しいと見とる。2枠の石原翼は差しやまくりを狙い、3枠から6枠の選手はまくりやまくり差しで攻めてくる戦法が予想されるんじゃ。特に佐藤博亮や中嶋健一郎はスタートの反応も良く、風と波をうまく利用して一気にポジションを上げる可能性が高い。山崎義明や永井亮次も格下とはいえ、直近の好調さを活かして波乱を演出するじゃろう。こうした展開がうまく噛み合えば、1枠敗退で高配当の大穴が実現するわけじゃな。買い目はそうした波乱展開を狙ったもので、1枠を軸にしない逆張り戦略がしっかり反映されとる。荒れる要因は風の影響と選手のスタート技術の差、そして何よりも1枠小池の不安定さがポイントじゃ。

[PR]

[PR]


🎯 おばばの推奨買い目

今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。

🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)

13-2-157.6倍
24-1-5198.4倍
34-1-394.2倍
44-3-1130.0倍
53-2-5164.8倍
62-1-6180.1倍
74-3-2216.8倍
84-3-5300.1倍
94-2-3208.1倍
103-5-4308.0倍

リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いはどうしてもリスクが高いから、安定した予想と組み合わせて投資額を調整するんが賢い選択じゃよ。あたしも昔から大穴は夢を追う楽しみじゃと思っとるが、無理は禁物じゃからのう。みんなも自分の資金と相談して、無理のない範囲で楽しんでおくれじゃ。

締切は16時11分じゃ。時間は刻々と過ぎていくから、焦らずじっくりと買い目を選ぶんじゃぞ。大穴予想に挑戦するのは冒険心のある者だけじゃが、ひっひっひ、あたしはこの挑戦が大好きじゃ。みんなも一緒に浜名湖の波を乗りこなして、夢の高配当を狙ってみなされ。健闘を祈るぞい!

💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~

⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。

上部へスクロール