ひっひっひ、こんばんはじゃのう。もう夕方近くなってきたが、まだまだ暑うてたまらんのう。今日は2025年9月1日、常滑の第12レースじゃ。天気は晴れ、気温は32度、水温は33度と夏真っ盛りじゃ。こんな日は選手たちも気合が入っとるわい。潮位の影響は今回はないそうじゃ。今日のあたしは鉄板勝負じゃ、1枠の三浦永理を軸にしっかりと狙っていくでのう。
おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の三浦永理を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。A1級のトップクラスで、直近8走で5回も1着を取っとるんじゃから調子は上々じゃ。当地常滑での勝率も7.12と申し分ない。70年の舟券師人生で培った勘じゃが、この選手のスタートの鋭さとターンの安定感は抜群じゃ。鉄板予想するには申し分ない材料が揃っとる。この三浦永理がおらんと始まらんレースじゃて。今日みたいな晴れた暑い日には特に力を発揮する選手じゃから、あたしは迷わず軸にしたんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
1枠の三浦永理が軸、相手は対抗は3枠の竹井貴史じゃな。竹井はA1級の最上位で直近7走で3回も1着を取り、当地勝率も4.81と堅実な成績を誇る。次に4枠の島村隆幸も要注目じゃ。彼は当地勝率7.71と非常に高く、直近走でも2着を2回取っとる。5枠の佐藤大介もA1級で当地勝率6.05、安定感は抜群じゃ。2枠の松山裕基はB1級で格下だが、直近成績は悪くないし、2着や3着に絡む可能性がある。6枠の岡田憲行もA2級ながら当地勝率5.82でそこそこ健闘しとる。だからこの8点勝負ではこの選手らをバランス良く組み込んだんじゃよ。
このレースの展開じゃが、1枠の三浦永理はもちろん逃げを狙う。スタートの鋭さが持ち味じゃから、まずは先頭をキープすると見ておる。2枠の松山裕基は差しやまくりを狙う戦法じゃ。3枠の竹井貴史はまくりやまくり差しを仕掛けるタイプで、力もあるから要警戒じゃ。4枠の島村隆幸もまくり差しを使い分ける器用な選手で、5枠の佐藤大介も同様に攻めてくるじゃろう。6枠の岡田憲行もまくり差しだ。だがやはり1枠の逃げ切りシナリオが一番現実的じゃ。三浦永理の力を信じて、相手のまくり差しを警戒しつつも安定した展開を期待する。だからこそ1枠軸で相手は3枠竹井、4枠島村、5枠佐藤、2枠松山、6枠岡田を絡めた8点勝負が妙味あるんじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は16:03じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、あたしの鉄板予想は今回も自信満々じゃ。70年の経験がそう告げとる。競艇は人情も大事じゃから、楽しみながらお金も手に入れられたら最高じゃわい。みんなも無理せず、でも勝負どころはしっかり見極めて楽しむんじゃぞ。おばばの応援はいつもここにあるからな、また会おうのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。