ひっひっひ、皆の衆、こんにちはじゃよ。今日も暑うなってきた昼下がり、宮島競艇場の5レースをじっくり見ていくぞい。今日は晴れて気温は30度、水温は29度とお日様が元気じゃ。潮は上げ潮じゃから、水面も穏やかでレース日和じゃな。さてさて、今日のおばばは一発狙いの大穴勝負に出るぞ。逆張りの10点勝負で波乱を呼び込むから、皆も覚悟してついてきなされ。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の渡邉雄朗はA1級の最上位選手じゃし、成績も悪うないが、あたしの70年の経験が告げるには今回はちと崩れるかもしれんのう。近走では1着は一回きりで2着数回と安定はしておるが、当地の勝率7.00でも油断はできん。この選手は有力じゃが、ここはあえて逆張りを選ぶのが舟券師目線じゃ。何故なら、1枠は逃げ切りが基本じゃが、風も弱く波も穏やか、潮は上げ潮じゃから皆の仕掛けも活発になりそうじゃ。穴場面の嗅覚がビンビンに働く今日のコンディションは、他枠の台頭が期待できると判断したんじゃ。1枠の不安要素としては、過去の成績から波があることと、対抗馬の強力なまくりが警戒される点じゃな。そういうわけであたしは逆張りで勝負じゃ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の菊地孝平じゃ。彼はA1級の中でも最上位級で、直近7走では1着1回、2着3回と着実に好調を維持しておる。当地勝率6.56も信頼できる数字じゃのう。次に絡む選手として注目は5枠の古賀繁輝じゃ。彼はA2級で直近6走1着2回、2着2回の安定感に加え、当地勝率は7.24とかなりの強さじゃ。続いて3枠の木下大將はB1級で直近成績は目立たんが、当地勝率4.83を持っておるから穴として侮れんのう。2枠の荒井輝年はB1級ながら直近6走で2着2回、当地勝率5.57と中堅の実力者じゃ。6枠の廣瀬篤哉もB1級で当地勝率は2.50と低いが2着経験もあり、まくり差しで怖い存在じゃ。1枠渡邉が崩れた場合、これらの選手が絡む展開が見込めるから、これを踏まえて買い目を組むのが賢明じゃな。
レース展開じゃが、1枠渡邉は逃げを狙うが、今日は崩れる前提じゃから無理に逃げ切りは期待せん。2枠荒井は差しやまくりを仕掛けるタイプで、積極的に攻めてくるじゃろう。3枠木下から6枠廣瀬まではまくりやまくり差しが得意な選手が揃っておる。特に4枠菊地は安定した立ち回りでまくり差しを狙い、5枠古賀も同様に機を見て攻めてくるはずじゃ。これらの戦法の絡みで、1枠不調の波乱展開が十分考えられるのう。買い目に入れた選手たちは、それぞれの戦術と実力が噛み合い、万が一の展開でも高配当が狙える組み合わせになっとる。荒れる要因は、穏やかな水面で攻め手が増え、逃げ切りが難しいこと、そして中堅以下の選手が波に乗る可能性があることじゃな。波乱はここじゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢があるが、的中率はどうしても低うなる。だから堅い予想と組み合わせることで資金を守りつつ、大穴の一発を狙うのが賢い方法じゃ。あたしの経験上、欲張りすぎると痛い目に遭うから、ほどほどが肝心じゃよ。
さて、宮島5Rの締切は12時46分じゃ。大穴狙いは冒険の連続じゃが、ひっひっひ、そこがまた面白いところじゃな。おばばの予想を参考に、皆も勇気を持ってチャレンジしてみるのじゃ。波乱の風を感じながら、今日も競艇を楽しもうぞ。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。