ひっひっひ、こんばんはじゃのう。夕暮れも近づき、桐生の11レースがいよいよ締め切り間近じゃ。今日は曇り空で、水温は30度と暑さはまだまだ残るのう。そんな中、あたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。気合い入れて予想するぞい!
おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さてのう、1枠の仲口博崇は確かに最上位級のA1じゃが、あたしの経験から言うと意外と崩れる可能性が高いんじゃ。直近5走も1着1回に2着2回と安定感はあるものの、当地勝率は5.68と飛び抜けてはいない。70年の舟券師人生で培った波乱察知能力じゃが、今日は潮位の影響もなく風も穏やかじゃから、むしろ中堅クラスの選手が台頭しやすい日と感じておる。1枠が思わぬ敗退をすることで大穴が狙えると踏んで、この逆張り戦略にしたんじゃよ。1枠が崩れれば波乱必至、他枠の台頭に期待じゃ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の西村歩、4枠の赤羽克也、そして5枠の土屋千明じゃ。西村はA2級ながら直近5走で1着1回、当地勝率も5.36と悪くない。赤羽は同じくA2級で2着2回、当地勝率は6.12と好調じゃ。5枠の土屋はA1級で当地勝率は6.70とかなり強いが、直近5走は3着以下続きで少し波があるのう。2枠の木村と6枠の盛本も格下ながら当地での勝率が2.69と4.44とそこそこあり、絡みの可能性がある。1枠敗退を前提にすると、これら中堅から上位の選手が穴の中心として浮上してくるのじゃ。特に3枠から5枠の選手に注目じゃな。
1枠仲口は逃げ戦法が基本じゃが、今日は崩れる可能性が高い。2枠木村は差しやまくりを狙うタイプで、B1級ながら直近1着経験もある。3枠西村から6枠盛本まではまくりやまくり差し得意で、ここで展開が大きく動くと見ておる。赤羽と土屋もまくり差しに長けておるから、波乱展開は十分起こりうるのう。1枠が敗退し、2枠から6枠が激しく攻め合う流れが大穴を呼ぶ。買い目に絡む選手は全員、どこかで一発を狙う戦法だから、これが大きな配当に繋がると踏んでおる。穏やかな天候でも選手同士の攻防が激しくなるから、波乱の要因が揃っておるのじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは高配当が魅力じゃが外れるリスクも高い。あたしも若い頃はこのリスクに何度も泣かされたから、無理は禁物じゃよ。初心者さんは特に普段の堅い予想と組み合わせて、楽しみつつ賢く勝負しておくれ。
締切は19時47分じゃから、それまでにしっかり買い目を決めるのじゃぞ。ひっひっひ、今回の大穴予想は冒険心たっぷりじゃ。波乱を楽しんで、あたしと一緒に大きな夢を追いかけてみんかのう?おばばも応援しとるから、良い結果が出るよう願っておるよ。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。