ひっひっひ、皆の衆、こんにちはじゃよ。お昼前のひととき、福岡競艇場の3レースをじっくり見定める時間がやってきたのう。今日は晴れで気温31度、水温も29度と熱い日和じゃ。潮は引き潮じゃから、風と波の具合も悪くなさそうじゃの。さて、今日はあたしが一発狙いの大穴勝負に出る日じゃ。普通の予想じゃ満足できんお主ら、ついてきなされ。まさに逆張りで勝負じゃ!
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の真庭明志は確かに有力じゃが、最近の動きを見ると意外と崩れるかもしれんのう。直近8走で1着4回とまずまずじゃが、当地勝率は5.95と中位で安定感に欠ける様子じゃ。あたしの70年の舟券師経験から言わせてもらうと、こういう選手は調子の波が激しいもんじゃ。しかも今日は引き潮で波高も4センチ、風も4メートルと少し変わりやすいコンディションじゃから、1枠の逃げ切りは難しいと見とるのじゃ。だから逆張りで他枠に目を向けるのが賢明じゃ。1枠が崩れると読んだからこそ、他の選手の台頭に期待しているのじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の堀本和也と5枠の岩崎正哉じゃな。堀本はA1級のトップランクで、当地勝率7.40と抜群の安定感を誇っておる。直近7走では2着が1回と勝利こそ少ないが、しっかり上位をキープしとるのが頼もしいわい。対して岩崎はA2級とはいえ、格上の実力者で当地勝率6.07、直近8走で1着2回と調子は上向きじゃ。2人とも大穴の中心にふさわしい実力者じゃ。さらに絡みとなるのは2枠の東潤樹、4枠の米田隆弘、そして6枠の片岡秀樹じゃ。東は当地勝率4.83と低めじゃが、2着以下続きの中で逆に一発を秘めておるかもしれん。米田は6.36と安定し、片岡も5.00と無視できんじゃろ。この布陣なら1枠敗退時に大幅な波乱が期待できるのう。
さて、1枠真庭はスタートから逃げを狙う戦法じゃが、風と波の影響もあって不安定な展開が予想される。2枠東は差しやまくりを狙い、前に絡んでペースを乱しにかかるじゃろう。3枠堀本から6枠片岡までは、まくりやまくり差しが主戦法で、特に堀本は地元の水面で力を発揮しやすい。こうした攻めの姿勢が重なることで、1枠が押し切れず波乱の展開に持ち込めると見とる。買い目に絡む選手たちはそれぞれ直近成績と当地勝率で信頼度があるが、1枠敗退前提のため、堀本や岩崎を中心に据え、その周囲に東、米田、片岡を絡ませることで多彩な展開をカバーしておるのじゃ。これが大穴を狙う最大の根拠で、荒れやすい条件が揃う今回のレースでは十分に期待できるのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発の夢がある反面、外れるリスクも高いからのう。堅実な買い目と組み合わせて、資金管理をしっかりするのが長く楽しむ秘訣じゃ。あたしの経験から言うと、ほどほどの冒険が一番楽しいんじゃよ。
締切は13時29分じゃから、その前にしっかり買い目を決めて挑戦しておくれ。大穴狙いはまさに冒険のようなもんじゃが、ひとたび的中すれば笑いが止まらんぞ。ひっひっひ、あたしも応援しとるから、勇気を持って勝負じゃ!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。