ひっひっひ、みんなさんこんにちはじゃ。午後のひととき、児島競艇場からの9レースをおばばがじっくり予想していくぞい。今日は晴れ渡って気温は34度、水温も30度と夏真っ盛りじゃ。潮は引き潮の状態じゃから、レースもすっきりいきそうじゃな。そんな中、あたしは今日の勝負、鉄板予想でいくと決めたんじゃ。しっかり見届けておくれやす。
おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の井本昌也を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。70年の経験からくる勘で言わせてもらうと、この選手はA1級の最上位級で、直近の2走も2着2回と調子が悪くないのう。しかも当地の勝率は7.33と抜群じゃから、地元の水面にかなり慣れている証拠じゃ。こういう選手はスタートも安定しとるし、舟券師の目から見ても安心して軸にできる。鉄板の理由は調子・級別・当地適性が三拍子揃っとるからじゃ。これは間違いなく勝負になるとあたしは踏んどるんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
さて、1枠の井本昌也が軸じゃが、相手は4枠の武田光史、2枠の伊久間陽優、そして5枠の橋本久和じゃな。武田はA1級の最上位で直近2走のうち1着を取っておるから勢いがある。当地勝率も7.00と井本に次ぐ高水準じゃ。伊久間はB1級の中堅で直近2走は少し調子を落としておるが、当地勝率4.84は悪くない。橋本はA2級で中位の実力、当地勝率5.88と安定しとるのう。これら相手選手はそれぞれ異なる戦法を持っており、井本を脅かす存在じゃから舟券に絡む可能性は十分じゃ。おばばはこれらの選手を相手に据えるのが堅実じゃと思うぞい。
レースの展開は1枠の井本昌也の逃げが中心じゃ。1枠は基本的に逃げ戦法で、スタート決めて先行するのが得意な選手じゃ。2枠の伊久間陽優は差しやまくりを狙うタイプで、3~6枠の選手はまくりやまくり差しを得意としとる。4枠の武田光史は勢いがあり、まくり差しが強そうじゃが、井本の先行力を崩すのは簡単ではない。5枠の橋本久和も中位の実力でまくり差しを狙うが、井本の堅実な逃げを止めるのは至難の業じゃろう。こうした展開予想から、井本の逃げ切りに4枠武田、2枠伊久間、5枠橋本が絡む形が最も安定しとる。鉄板レースらしく波乱は少なそうじゃから、安心して見守れるのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は15:14じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、今回の鉄板予想には自信たっぷりじゃ。70年の経験があるあたしが言うんじゃから間違いないじゃろう。みんなも気楽に楽しんで、でも油断せんようにな。舟券は楽しみながら勝つのが一番じゃけぇ、あたしも応援しとるからのう。また次回もお楽しみにしておくれやす。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。