ひっひっひ、この時間帯においでくださってありがとうのう。今日は2025年8月21日の丸亀での第10レースじゃ。晴れて気温は31度、水温も29度と暑さもなかなかじゃが、潮は上げ潮じゃから気持ちも上がるのう。そんな中、あたしは今日のあたしは鉄板勝負じゃと宣言するわい。暑さに負けんように、しっかり舟券を見極めて行くでのう。
おばばの夜の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の石丸海渡を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。A1級の中でも最上位級のこの選手は、直近7走で1着3回、2着2回と安定感が抜群じゃ。当地丸亀での勝率も6.52と高く、地元水面の扱いに長けておる。この暑さにも動じず、気温31度、水温29度のコンディションも問題なさそうじゃ。70年の競艇経験からも、こうした調子と当地適性が揃うときは鉄板じゃと感じるのう。舟券師目線で見ても、逃げの展開で今日の勝利は間違いなしじゃな。
⚡ レース展開予想と選手分析
1枠の石丸海渡が軸、相手は対抗は2枠の近江翔吾じゃな。近江もA1級の最上位級で、直近7走で1着3回、2着1回と勢いがある。当地勝率6.88は石丸よりも若干上で、ここは強敵じゃが負けんじゃろう。3枠の嶋義信はA2級ながら直近の成績も悪くなく2着に絡む可能性はある。当地勝率5.45は格下ながら侮れん。4枠の中岡正彦はA1級で直近7走は1着3回、2着1回と調子良し。当地勝率6.24も信頼できる。5枠の古田祐貴はA2で当地勝率6.23、6枠の川原祐明はA1で当地勝率6.70とこちらも有力じゃ。これらの選手は1枠石丸の相手として十分に舟券に絡む可能性があるから、舟券の8点勝負に組み込んだ次第じゃ。
戦法を見てみると、1枠石丸海渡は逃げを狙うじゃろう。2枠近江翔吾は差しやまくりで攻めるタイプ、3枠嶋義信から6枠川原祐明は主にまくりやまくり差しを使う戦法じゃ。逃げを得意とする石丸がスタートを決めれば、そのまま逃げ切りシナリオが濃厚じゃな。対抗の近江は差しやまくりで2着争いに加わり、3枠嶋や4枠中岡も展開次第で絡んでくる。5枠古田と6枠川原も実力者で、まくり差しで上位に食い込む可能性がある。鉄板レースらしく安定した展開が予想され、1枠軸に対抗2枠を中心に3〜6枠の選手を組み合わせた8点勝負は理にかなっておるのじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は19:47じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、この鉄板予想に自信を持っとるおばばじゃが、競艇は最後まで何があるかわからんからのう。あたたかく見守りつつ、楽しみながら勝負しておくれやす。舟券は無理せん程度に、でも夢は大きく持つんじゃぞ。おばばも皆の幸運を祈っとるからな、ほなまたのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。