ひっひっひ、おはようさんじゃのう。今日も暑い夏の住之江、8月19日の9レースにやってきたぞい。天気は晴れて気温は31度、水温は33度じゃ。こんな日は選手たちも気合十分じゃな。さて、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。堅実に攻めるんもええが、たまには逆張りでお楽しみじゃ。さあ、ワクワクしながら舟券を握るとするかのう。
おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の佐々木翔斗はA1級で最上位の実力者じゃが、最近の成績は直近8走で1着1回、2着2回となかなか安定はしておらんのじゃ。しかも当地勝率は5.38と悪くはないが、今日は外の風も3mと少し波風が立つかもしれん。あたしの70年の舟券師経験からすると、こういう時は意外と有力選手が崩れる穴場面が生まれることが多いんじゃ。佐々木が敗退前提で逆張りするのは、他の選手たちが台頭するチャンスが大きいと見てのことじゃ。特に2枠や3枠、さらに5枠や6枠の選手も当地勝率や成績から侮れん存在じゃからのう。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の丸岡正典じゃな。A1級の最上位選手で当地勝率6.49と非常に高い。直近8走では2着が1回あるものの、安定感が抜群じゃ。丸岡はまくりやまくり差しを得意としており、1枠がもし不発なら一気に主導権を握る可能性が高いのう。絡む選手としては、まず1枠の佐々木は敗退前提じゃが、2枠野間大樹はB1級で格下ながら当地勝率4.39と侮れん。続いて4枠松山裕基も同じくB1級で当地勝率4.61と粘り強い走りを見せる選手じゃ。5枠馬野耀、6枠中村魁生は共にA2級で当地勝率5点台とまあまあの実力じゃ。直近成績も中村は1着1回、2着2回と波に乗っておる。こうした選手たちが絡むことで大穴の展開が期待できるんじゃよ。
1枠の佐々木は逃げを狙うじゃろうが、ここは敗退想定じゃ。2枠の野間は差しやまくりで外から攻める戦法が得意じゃ。3枠の丸岡はまくりやまくり差しで中盤からの逆襲を狙う。6枠の中村も同様に積極的に展開を動かしそうじゃ。4枠松山は中堅ながら粘り強く、5枠馬野は中位で直近は苦戦気味じゃが、波乱の鍵を握る可能性があるんじゃ。1枠敗退を前提にすると、2枠の差しやまくりが決まりやすく、3枠の丸岡が主導権を握りつつ6枠中村が絡むシナリオが現実的じゃ。これが10点の買い目に反映されており、荒れそうな展開を狙った逆張り予想なんじゃよ。特にオッズ100倍を超える買い目もあることから大穴狙いの面白さが詰まっとるのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発の魅力がある反面、外れた時のダメージも大きい。あたしの経験から言うと、堅実な予想と大穴狙いを組み合わせることで安心感が増すんじゃ。無理せず、楽しみながら勝負するのが一番じゃよ。
締切は19時04分じゃ。そろそろ舟券の準備を始める時間じゃのう。大穴予想は冒険じゃが、それがまた醍醐味じゃ。ひっひっひ、ワクワクしながら一緒に楽しもうじゃないか。おばばも心の中で応援しとるぞい。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。