【住之江4R】おばばの大穴予想!10点3連単(2025年08月19日)

ひっひっひ、こんにちはじゃよ、夕方のひととき、あたしのおばばじゃ。今日は2025年8月19日、住之江の4レースをじっくり見ていくぞい。天気は晴れで気温は32度、水温は33度と暑うてたまらんが、レースにはええコンディションじゃ。潮位は今回は関係なしじゃけん、そこは気にせんでええ。さて、今日は大穴狙いの逆張り戦略で10点勝負としゃれこむぞい。みんな、最後までついてきておくれやす。

おばばの昼の大穴予想

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!

📊 今回の戦略と分析

1枠の小池修平はA1級で地元の勝率も高く有力選手じゃが、あたしの長い経験では、こういう有力枠は逆に崩れることが多いんじゃ。直近の成績も悪くはないが、9走で1着3回、2着1回と安定し過ぎず、むしろ波乱の予感が漂うのう。あたしの70年の舟券師人生で培った『穴場面』の嗅覚が今日は逆張りを示しとる。つまり、1枠の逃げが決まらんと見て、他の枠が台頭するシナリオじゃ。2枠以下の選手も侮れんが、特に3枠の小野達哉を中心に据えるのが賢明じゃろう。1枠の不安はスタートの動きや展開的な圧力、そして時折見せるミスがあるのが理由じゃよ。

[PR]

[PR]


⚡ レース展開予想と選手分析

中心は3枠の小野達哉じゃ。A1級で当地勝率は6.68と悪くないのう。直近8走で2着4回と安定した成績を残しとる。彼はまくり差しの技術に長けており、1枠が崩れた場合にはしっかり前に出てくるはずじゃ。絡みで注目せんといかんのは4枠の濱本優一じゃ。A2級ながら当地勝率5.38は中位の実力者で、直近9走で2着4回の堅実さが魅力じゃ。さらに6枠の佐々木翔斗もA1級で当地勝率5.38と侮れん。彼は1着1回、2着2回と波があるが、差しやまくりに対応できる柔軟性がある。これらの選手が1枠敗退時のシナリオで大穴の鍵を握っておるのじゃ。2枠土井祥伍や5枠佐々木大河もB1級ながら当地では4点台後半の勝率で侮れんので、絡めて勝負じゃよ。

1枠の小池修平は逃げを狙うが、あたしの予想では不安要素が多く、その逃げが決まらん可能性が高い。2枠の土井祥伍は差しやまくりを仕掛けるが格下ゆえに決め手不足も否めん。3枠小野達哉はまくり差しで前を捉えにいき、4枠濱本優一は機動力を活かしてまくりを狙う。6枠佐々木翔斗も同様にまくり差しで波乱を呼ぶ可能性がある。1枠敗退時にはこれらの選手が前に躍り出て大穴を演出するシナリオじゃ。特に3枠と4枠の動きが鍵で、彼らが絡む買い目は高オッズが多く、荒れる展開が見込まれる。例えスタートが遅れても、展開次第で一気に逆転が狙えるのう。この組み合わせは、1枠の逃げ失敗と他枠の積極的な仕掛けが合わさって、大穴を狙える絶好の布陣じゃ。

[PR]

[PR]


🎯 おばばの推奨買い目

今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。

🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)

13-1-432.2倍
23-1-663.6倍
33-1-532.3倍
44-1-6102.6倍
54-1-356.6倍
63-4-6127.5倍
74-1-2180.1倍
83-1-292.0倍
94-1-579.8倍
103-4-160.4倍

リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢も大きいが、その分ハズレることも多い。普段の堅実な予想と併用すれば、無理なく楽しめるし、資金管理も楽になる。あたしの経験上、どんなに自信あってもリスクはあるから、あんまり一か八かに偏らんようにな。おばばは正直に言うておくぞい。

住之江4Rの締切は16時46分じゃ。大穴予想はリスクもあるが、その分ワクワク感もたまらんのう。ひっひっひ、あたしのおばば流逆張り大穴勝負、皆も勇気を出して挑戦してみておくれやす。冒険心が舟券の醍醐味じゃからのう。熱中症には気をつけて、涼しい所で楽しむのが一番じゃ!

💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~

⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。

上部へスクロール