ひっひっひ、こんばんはじゃのう。もう夜もだいぶ深まってきたが、まだまだ舟券の時間は続くじゃろうて。今日は2025年8月17日、住之江の第10レースを取り上げるぞい。天気は晴れで気温は30度、水温は32度と夏らしい暑さじゃ。潮位は今回スキップじゃから気にせんでええ。さて、あたしは今日、一発狙いの大穴勝負に出るぞい。普段は堅実に行くおばばじゃが、今日は逆張りで10点勝負を仕掛けるから最後までよく見ておくれやす。
おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の石野貴之はA1級で最上位クラスじゃし、データ上も有力じゃが、ここはあえて崩れるかもしれんと見とるんじゃ。あたしの70年の舟券経験から言うと、こういう時こそ波乱の気配が漂うもんじゃ。直近の成績も1着1回と悪くはないが、当地勝率7.08は悪くないものの、他の有力選手の台頭も侮れんのう。今日は天候も穏やかで風なし、波も低いから、力のある選手が思い切った攻めを見せる可能性が高いと踏んでおる。だからこそ、あえて石野は敗退前提の逆張り戦略とし、穴場の波乱を狙うんじゃ。1枠の不安はスタートが決まらん場合や仕掛け遅れ、さらには他枠からのまくり差しに弱い点が挙げられるからのう。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の松井繁と5枠の鶴本崇文じゃな。松井はA1級で当地勝率7.21と文句なしの強さじゃ。直近5走で2着3回と安定感も抜群じゃから、穴を狙うには絶好の軸になる選手じゃ。一方の鶴本もA1級で当地勝率6.23、直近5走で1着2回と好調じゃ。彼の攻めの姿勢は大穴を呼ぶ要素じゃ。次に絡むのは6枠の山崎郡で、これもA1級で当地勝率6.93、最近の成績も悪くない。3枠の馬野耀はA2級ながら当地勝率5.83で、ここは思い切ったまくり差しがハマる可能性がある。2枠の岩川仁士はB1級と格下じゃが、ここぞの差しで波乱を演出しそうじゃ。これらの選手は1枠が崩れた場合に思わぬ展開を作り出すことが期待できるんじゃよ。
このレースの戦法は大体こうじゃ。1枠の石野は逃げに徹するが、今回は敗退前提じゃから、彼の逃げはあまり信用できん。2枠の岩川は差しやまくりを狙うタイプで、格下でも一発を秘めとる。3から6枠まではまくりやまくり差しが主戦法じゃ。特に4枠松井と5枠鶴本は強力なまくり差しを持っており、これが1枠の逃げを崩す要因になるんじゃ。山崎郡もこれに加わって波乱を呼び込みそうじゃな。1枠が崩れると、2枠から6枠までが一斉に攻め合う展開になり、オッズの高い大穴決着も十分にあり得る。だからこそ、あたしはこの組み合わせで大穴を狙うんじゃ。買い目もこの展開をよく考慮して10点で幅広くカバーしておる。荒れる展開の鍵は1枠のスタートの失敗と強力なまくり差しコンビじゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは魅力的じゃが、的中率は低めじゃから、堅実狙いとの併用で資金管理をしっかりすることが肝心じゃ。おばばの率直なアドバイスとしては、無理せず楽しみながら挑むのが長続きの秘訣じゃよ。
締切時刻は19時39分じゃ。大穴予想に挑むのは冒険心がいるが、ひっひっひ、そこが面白いところじゃのう。あたしも70年の経験を活かして、この勝負に挑むつもりじゃ。みんなも熱くなりすぎんように、楽しい舟券ライフを送っておくれやす。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。