【下関10R】おばばの大穴予想!10点3連単(2025年08月15日)

ひっひっひ、こんばんはじゃのう。夕方もだいぶ涼しくなってきたが、まだまだ夏の名残が感じられるこの時間帯、下関の10レースを一緒に楽しもうかの。今日は晴れて気温は30度、水温は29度で、上げ潮じゃな。こんな日は水面も穏やかで選手も動きやすいじゃろう。さて、あたしは今日のレース、大穴狙いの逆張り戦略で10点勝負に挑むぞい。普通の予想じゃつまらんからね、一発デカイのを狙うのじゃ。

おばばの夜の大穴予想

おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!

📊 今回の戦略と分析

1枠の木場悠介は確かに有力選手じゃが、あえて言わせてもらうと、今回は意外と崩れるかもしれんのう。あたしの長い経験で培った波乱察知能力が『何か違う』と告げておるのじゃ。直近の勝率は悪くないが、当地勝率が若干低めで、しかもB1級の立場で格下感もある。こういう時こそ1枠の選手はプレッシャーで精彩を欠くことが多いのじゃ。さらに2〜5枠に実力派が揃っているから、あえて逆張りでこの枠を切り捨てるのがあたし流の穴場面の嗅覚じゃ。今日はあえて1枠の敗退を前提に舟券を組み立てるぞい。

[PR]

[PR]


⚡ レース展開予想と選手分析

中心は2枠の岡村将也、3枠の小林文彦、そして5枠の竹田辰也じゃな。岡村はA2級で直近9走中3回の1着、当地勝率5.21と安定感抜群じゃ。小林も同じくA2級で、1着3回、2着1回の好調ぶり、当地勝率は5.00じゃ。5枠の竹田はA1級で最上位クラス、当地勝率は6.61と文句なし。直近9走で1着2回、2着2回と堅実な成績を残しておる。これらの選手は1枠が崩れた場合にしっかり台頭できる力を持っておるから、大穴狙いにはもってこいじゃ。絡み選手としては4枠の高岡もB1級ながら当地勝率5.42と高く、2着3回の実績から波乱のキーマンとして注目じゃ。6枠の柳瀬もA2級で直近成績が安定しておるため、絡みとして十分期待できるのう。

さて、波乱展開を予想するにあたって、各枠の戦法も見てみようかの。1枠の木場は逃げの形を狙うじゃろうが、今回は不安要素が多いので敗退前提じゃ。2枠岡村は差しやまくりを狙い、3〜6枠はまくりやまくり差しが主戦法じゃ。特に3枠小林と5枠竹田はまくりを仕掛ける力がある選手じゃ。1枠が崩れることで先頭争いが激化し、2枠岡村や3枠小林が一気に前に出て波乱を演出する展開が想像できるのう。また、4枠高岡や6枠柳瀬も差しのタイミング次第で絡んでくるから、これらを絡めた舟券が大穴を呼び込む可能性が高いんじゃ。買い目の組み合わせもこれらの動きをしっかり反映しておるから、あたしとしては非常に面白いレースになると踏んどるぞい。

[PR]

[PR]


🎯 おばばの推奨買い目

今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。

🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)

15-1-254.8倍
22-1-437.1倍
32-1-340.4倍
43-1-276.5倍
55-1-478.8倍
63-1-492.2倍
72-1-535.4倍
85-1-6115.3倍
92-3-191.1倍
103-5-1112.7倍

リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは確かに夢があるが、その分的中率は低めじゃからのう。だからこそ、堅実な予想と組み合わせて、無理のない範囲で楽しむのがええのじゃ。あたしも70年競艇を見てきたが、波乱はいつも突然やってくる。焦らず冷静に、でも冒険心は忘れんようにな。

締切は19時25分じゃ。大穴予想に挑戦するのは勇気がいるが、ひっひっひ、そこがまた面白いんじゃよ。あたしおばばはいつも冒険心を持って舟券を握っとるから、皆も一緒に楽しもうではないかの。今日は下関10Rで勝負じゃ、良い結果を祈っとるぞい。

💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~

⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。

上部へスクロール