ひっひっひ、みんなおはようさんじゃ。お昼も近づいてきたこの時間、多摩川の8レースをじっくり見ていくとしようかのう。今日はあいにくの雨で、気温は27度、水温は28度と少し湿っぽいが、波は2センチと穏やかじゃ。潮位は見ないけど、この天気なら波乱も期待できそうじゃ。そんなわけで、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃから、覚悟してついてきんさいよ。

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の杉山貴博は確かに有力じゃが、あたしの長い経験から言わせてもらうと、意外と崩れるかもしれんのう。最近の成績はぱっとせず、当地勝率も6.15と決して抜群ではない。雨のコンディションも彼には厳しいかもしれん。あたしの70年の舟券師人生で培った波乱察知能力がピンと来ておるんじゃ。今日は潮位の影響はないが、風や水面の状態が微妙に選手の動きに影響しそうじゃ。だからこそ、逆張り戦略で1枠敗退前提の大穴狙いを敢行するのじゃ。他の枠の選手たちの台頭を期待しての勝負じゃから、みんなも覚悟してついてきんさい。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の濱野谷憲吾じゃな。最上位のA1級で当地勝率は7.37と抜群、直近成績はないがこの数字は無視できんのう。彼が中心になるのは間違いないが、1枠が崩れると流れが変わりやすい。そこに、3枠の深水慎一郎と5枠の高橋英之が絡むのが面白い。どちらもB1級で直近成績は無いが、当地勝率はそれぞれ5.51と5.22と悪くない。この2人は大穴の中心として十分期待できる選手じゃ。さらに、2枠の佐藤右京と6枠の本吉正樹も中位ながら当地勝率はそれなりにあり、波乱の展開で一役買う可能性があるんじゃ。1枠が敗退すれば、これらの選手たちが一気に台頭し、その絡みで大穴が生まれると予想しとるのじゃ。
さて、戦法を見てみると、1枠杉山は逃げを狙うが、敗退前提じゃから期待薄じゃ。2枠佐藤は差しやまくりで攻めてくる可能性が高い。3枠深水から6枠本吉まではまくりやまくり差しが持ち味で、ここが波乱の主役となるじゃろう。1枠が崩れることで、2枠からの差しやまくり、3枠や5枠の積極的な攻めが展開を大きく変えるはずじゃ。特に濱野谷は4枠から巧みに差しを決めて、絡みの選手たちがうまく連携すれば大穴の好機じゃ。買い目を見ると、3枠や5枠絡みの高オッズが多いのも納得じゃ。荒れそうな要因は雨による水面の変化と、1枠の不安からくる展開の乱れじゃな。これが今日の大穴戦略の根拠となっておるのじゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発の夢がある反面、外れるリスクも高いのが正直なところじゃからのう。あたしの経験から言えば、鉄板予想と大穴予想をうまく組み合わせて楽しむのが長く競艇を楽しむ秘訣じゃよ。焦らず、じっくりと勝負してつかあさいな。
締切時刻は15時40分じゃから、それまでにじっくりと予想を練りんさい。ひっひっひ、大穴予想は冒険じゃが、そこがまた面白いんじゃよ。おばばの勘が冴え渡る瞬間を見逃すなよ。気合い入れて、今日も競艇を楽しんでおくれやす。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。