【児島12R】おばばの鉄板予想!8点3連単(2025年08月09日)

ひっひっひ、こんにちはのう。午後のひととき、児島の12レースが近づいてきたじゃ。今日は曇り空で気温も水温も28度と過ごしやすい日じゃのう。潮は引き潮じゃから、静かな水面が期待できそうじゃ。さて、そんな中であたしのお楽しみ、鉄板勝負の時間じゃ。今日のあたしは1枠近江翔吾を軸にした鉄板勝負じゃから、みんなもじっくり読み込んでおくれやす。

おばばの昼の鉄板予想

おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!

📊 今回の戦略と分析

1枠の近江翔吾を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。最上位のA1級でありながら、最近2走は3着以下に甘んじておるが、逆にそれが彼の闘志に火をつけとるように見えるのう。当地児島の勝率も6.81と安定感抜群じゃ。70年も舟券を追いかけてきたおばばの勘では、今日の近江はスタートも動きもキレキレで、逃げ切りに持ち込む気配がぷんぷんしておる。彼の精神力と技術は折り紙付きじゃから、この地でしっかり勝ち星を積み重ねるのは間違いないと踏んどるんじゃよ。

[PR]



⚡ レース展開予想と選手分析

さて、軸は1枠の近江翔吾じゃが、相手は3枠の原田秀弥と4枠の鈴木智啓じゃな。原田はA2級で中位の実力者、直近の1走は3着以下じゃったが当地勝率は5.71とまずまずじゃ。鈴木もA2級で直近2走2着連発と調子上向き、当地勝率6.24と安定感もある。2枠東潤樹はB1級で格下ながら直近2走で1着もあり、当地勝率4.49で侮れん。5枠小池哲也もA1級だが最近調子がやや下降気味で当地勝率6.29じゃ。6枠一色凌雅はB1級で直近1走2着と粘り腰。これらの選手を相手に近江がどう動くか注目じゃ。特に原田と鈴木は舟券の常連で、ここは外せん相手じゃな。

レース展開を読むと、1枠近江は間違いなく逃げを狙うじゃろう。2枠東は差しやまくりで攻めてくる可能性が高い。3枠から6枠まではまくりやまくり差しで前を追い上げる展開が予想される。近江の逃げ切りが基本シナリオじゃが、原田や鈴木が強引にまくりを決める展開もあり得る。東の差しも厄介じゃが、近江のスタート次第で対応可能と見る。買い目に絡む選手は皆、当地での戦績や近況成績からも信頼性が高い。だからこそ、この8点の組み合わせは鉄板の安定感を生み出すんじゃ。荒れ要素が少なく、安心して舟券を握っておけるレース展開じゃな。

[PR]



🎯 おばばの推奨買い目

今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。

🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)

11-3-517.5倍
21-3-413.6倍
31-3-223.1倍
41-2-318.7倍
51-5-326.4倍
61-4-315.2倍
71-4-510.9倍
83-1-487.4倍

オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は16:50じゃから、投票はお早めにのう。

ひっひっひ、今回の鉄板予想には自信があるんじゃ。長いあいだ競艇を見続けてきたおばばの勘と経験が詰まっとるからのう。皆もあたしと一緒にワクワクしながら舟券を楽しんでおくれやす。負けても次がある、勝っても謙虚になれ、それが競艇の楽しみじゃ。ほな、みんな幸運を祈っとるぞよ。

💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~

⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。

上部へスクロール