ひっひっひ、皆の衆、おはようさんじゃのう。今日も暑い夏の午後、平和島の2レースをじっくり見ていくぞい。空は曇りじゃが、水温は29度と蒸し暑いのう。そして潮は上げ潮じゃ。こんな日は波も穏やかでレースも読みやすそうじゃが、今日のおばばは一発狙いの大穴勝負じゃ。いつもの鉄板じゃなくて、逆張りの15点勝負で勝負に出るじゃよ。さあ、どんなドラマが待っておるかのう。

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さて、1枠の齊藤仁はA1級で最上位の実力者じゃが、最近の成績は1着1回と目立っておらん。当地勝率も7.28と高いが、あたしの経験ではこういう選手が意外と崩れることもあるんじゃよ。70年舟券を握ってきて言えるのは、波乱の匂いがするときは有力選手が意外な形で敗退することが多いんじゃ。今日はまさにそんな『穴場面』と踏んだんじゃ。潮も上げ潮で水面は落ち着いとるが、選手の実力差や戦法の絡みで1枠が崩れ、他の枠が台頭する展開を予想しとる。だからこそ逆張り戦略が効くとみての勝負じゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の荒木颯斗じゃな。彼はB1級で中位の実力じゃが、直近3走で1着を取っており、当地勝率も2.12とやや控えめじゃ。しかし、1枠が崩れた場合はこの選手が大きく浮上する可能性が高いんじゃ。絡む選手としては、まず1枠齊藤が敗退前提なので次に狙うは2枠の栗原一馬じゃ。B2級で格下の立場じゃが、穴狙いには面白い存在じゃ。続いて5枠岩津徹郎はB1級で直近に2着を取っており当地勝率4.08と安定感がある。4枠宮地秀祈も同じくB1級で当地勝率3.67、直近は苦戦気味じゃが穴を開ける可能性もあるのう。そして6枠小松卓司はB1級で直近1着経験者、当地勝率5.02と高めじゃ。これらの選手が荒木颯斗を中心に絡むことで、1枠敗退時の波乱を演出しそうじゃな。
レースの展開は1枠齊藤が逃げを狙い、2枠栗原は差しやまくりを仕掛ける戦法じゃ。3枠から6枠まではまくりやまくり差しが主な戦法になるじゃろう。1枠敗退を大前提とすると、逃げ切りは厳しい展開になりそうじゃ。荒木颯斗はまくり差しの形で一気に前に出るチャンスがある。岩津徹郎や小松卓司もまくりを狙い、宮地秀祈は差しで機をうかがう展開じゃ。栗原一馬も格下ながら差しに賭けて波乱を起こすかもしれん。こうした各選手の動きを考えると、複数の選手が絡み合って大穴決着になる可能性が高いとみておる。風速2mと波高3cmで水面は穏やかだが、選手の駆け引きが激しくなって荒れ模様必至じゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。この大穴狙いは高配当を狙う分、的中率は低くなることもあるからのう。70年舟券を握るあたしからの率直なアドバイスじゃが、無理せず自分の資金と相談して楽しむのが一番じゃよ。
締切時刻は12時22分じゃ。まだ時間はあるからじっくり考えてくれい。ひっひっひ、大穴狙いは冒険心が大事じゃ。あたしも若い頃はよく跳ねては転んだもんじゃが、それがまた面白いんじゃよ。今日の平和島2Rも波乱の予感、みんなも一緒に楽しんでくれいのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。