ひっひっひ、こんにちはじゃ。お昼前のこの時間、暑さがじわじわと増してきたのう。今日の宮島6Rじゃが、天候は晴れで気温は31度、水温は28度と夏真っ盛りじゃ。潮は上げ潮じゃから、水面も心地よく動いておる。さて、そんな中であたしは一発狙いの大穴勝負を仕掛けるぞい。波乱を楽しみたいあんたにはもってこいの予想じゃから、しっかりついてきなされ。

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の藤山雅弘は確かにA2級で実力も高いし、直近の成績も悪くはない。だが、あたしの70年の舟券師としての勘が言うには、意外とここで崩れるかもしれんのう。宮島の水面はクセがあるし、風の影響も侮れん。藤山は当地勝率も4.84で悪くはないが、過去の大穴場面では1枠の選手が突然沈むことも多いんじゃ。今日はそんな波乱の匂いがぷんぷんする。逆張り戦略で藤山の敗退を前提に、大穴狙いで勝負するのがあたし流じゃよ。2枠から6枠までの中位陣や格下も侮れん存在じゃ。特に当地勝率や最近の調子を見れば、台頭する選手は十分おる。だからこそ、あえて逆張りで勝負と決めたんじゃな。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の小池修平じゃな。A1級の実力者で当地勝率は6.36と抜群。直近4走でも1着を取っており、安定感は抜群じゃ。ここを軸に据えるのは間違いない。次に2枠の渡邉睦広じゃ。B1級で当地勝率4.56、直近も1着1回と調子は悪くない。3枠の井川大作もB1級で当地勝率4.39、1着経験もあり侮れん。さらに5枠の貫地谷直人はB1級で当地勝率4.22と中堅だが、ここ最近は3着以下が続いており、逆に穴として面白い。6枠の塩嶋泰空はB2級で格下だが、こういう選手が絡むことも大穴狙いでは見逃せんのう。1枠の藤山が敗退した場合、これらの選手が一気にチャンスを掴むシナリオが現実味を帯びるんじゃよ。
このレースの戦法を見てみると、1枠の藤山は逃げを狙うじゃろう。だが、あたしは藤山の敗退を前提にしているので、ここが崩れた場合の波乱展開を考えておる。2枠の渡邉は差しやまくりを狙うタイプで、3枠から6枠の選手はまくりやまくり差しを織り交ぜて攻めてくるじゃろう。特に4枠小池はまくり差しの上手さがあるから怖い存在じゃ。3枠井川や5枠貫地谷も絡むことで、予想外の展開を作り出す可能性が高いんじゃ。これらの選手たちが絡む買い目が多いのは、波乱を狙うあたしの戦略の核心じゃ。荒れやすい宮島の水面に風3m、波高3cmのコンディションも加わり、展開が大きく動く可能性がある。だからこそ、1枠勝利は推さず、逆に他枠の連携と動きを重視したこの15点勝負で大穴を狙うのじゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いはリターンが大きい反面、的中率は低くなることも多い。あたしの大穴予想は冒険心をくすぐるが、無理せず自分の資金と相談して楽しむことが大事じゃよ。競艇は楽しみながら賢く勝負するのが一番じゃからのう。
締切時刻は13時11分じゃ。時間は限られておるから、焦らずじっくりと買い目を選ぶんじゃよ。ひっひっひ、今日のおばばの大穴予想で一発当てて、ちょっとした冒険気分を味わおうではないか。舟券は人生のスパイスじゃけぇ、楽しむことを忘れんようにな。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。