ひっひっひ、みんなおはようさんじゃ。朝の涼しいうちに舟券の準備を始めるのがあたしのお決まりの習慣じゃよ。さて今日は2025年8月2日、常滑の第1レースに注目じゃ。天気は晴れで気温は31度、水温は32度と暑さも本格派じゃな。潮位の話は今日は無しじゃが、あたしはこの暑さの中でもしっかり勝負するで。今日のあたしは鉄板勝負じゃ。しっかり見ておくれやす。

おばばの朝の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の長谷川晴哉を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。この選手はA2級の最上位クラスで、地元常滑の水面では勝率3.83とかなりの実力者じゃ。直近9走で1着を3回も取っておるのも頼もしいのう。70年の舟券師生活で培った感覚じゃが、こういう選手は調子の良さを顔や動きに隠せんのじゃ。長谷川はスタートの切れも良く、周囲の動きを冷静に読みながら進めるタイプじゃから、今日のような晴れで風速4メートルのコンディションは追い風になるじゃろう。競艇は水面の状態や季節で選手の調子が変わることが多いが、この選手は夏場の水温高めでも安定感が抜群じゃ。だからこそ、あたしは彼を1枠の鉄板と見ておるんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
1枠の長谷川晴哉が軸、相手は対抗は2枠の川崎智稔じゃな。この川崎はB1級ながら当地勝率4.89と高く、直近7走で2着を2回取っておることから勢いを感じるのう。3枠の佐藤右京はB1級で当地勝率2.00とそこそこの実力。1着1回の記録もあるので侮れん。5枠の豊田祥生は同じくB1級で当地勝率2.23、直近成績に1着と2着が複数あるから安定感があるのじゃ。4枠の山道諄也はB2級で低迷気味ながら、前走の悪い流れを断ち切りたいところ。6枠の宮崎心之介はB1級だが、最近は3着以下が続いており波に乗り切れておらん。だが、差しやまくりの展開がハマれば一発もあるかもしれん。こうした選手の立ち位置を見て、1枠長谷川を軸に、2枠川崎をメインに据えつつ、3枠佐藤や5枠豊田を絡めるのが賢明じゃ。
このレースは1枠が逃げの戦法で攻めるのじゃ。長谷川晴哉は逃げ切りを狙うタイプで、スタートの速さとターンの安定感が抜群じゃ。2枠の川崎智稔は差しやまくりを狙うことが多く、展開次第で一気に前をとらえにいくじゃろう。3枠から6枠の選手たちは主にまくりやまくり差しが中心。特に3枠佐藤と5枠豊田はまくりを仕掛ける可能性が高い。4枠山道は格下とはいえ、積極的に攻めてきそうじゃ。6枠宮崎もまくり差しで絡むチャンスを窺うじゃろう。だが、やはり長谷川の1枠逃げ切りシナリオが最も現実的じゃ。風速4メートルで波高2センチという条件も逃げに味方する。こうした展開を考慮して、1枠軸の8点買いで安定感を狙うのがあたしの結論じゃ。鉄板レースらしい堅実な舟券の組み立てじゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は10:20じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、あたしの70年の経験が詰まった鉄板予想じゃけぇ、信じてよろしゅう頼むよ。舟券は勝負じゃが、あんまり肩に力入れすぎんようにな。楽しむことが一番じゃからのう。おばばの予想が皆の笑顔の元になればこんなに嬉しいことはないじゃ。今日も良い一日を過ごしておくれやす。ほなまたのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。