ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃ。今日も暑うてたまらんが元気に舟券勝負じゃな。さて、2025年7月31日の三国6Rを迎えたぞい。締切は13時2分じゃから、時間に気ぃつけるんじゃよ。今日は晴れて気温は30度、水温は32度と暑さがこたえるが、熱い勝負を見せてやるのう。潮位の影響はなしじゃ。そんな中、あたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。逆張りで勝負をかける大勝負じゃから、みんなも覚悟してついてきんさいな。

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
今回は1枠の若林義人が最上位級のA1とはいえ、どうも怪しい気配が漂うのう。なんとも直近成績がなく、当地勝率も7.25と決して悪くないが、あたしの70年の舟券師経験からすると、こういう時こそ穴場面が生まれるもんじゃ。若林は強いが故に意外と崩れることも多い。しかも他の枠の選手たちは当地勝率が高く、特に2枠の桐生順平や5枠の土屋智則あたりは侮れんのじゃ。今日の風は4メートルで波も穏やか、しかしこれが選手の攻め方に微妙な変化をもたらすとみた。だからこそ逆張り、1枠敗退前提の大穴狙いが勝負どころじゃ。若林の不安を突くんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の渡邉和将じゃな。この選手もA1級で直近成績はないものの、当地勝率6.10と安定感はある。彼のまくり差しは三国の水面に合うとみておる。次に絡むのは2枠の桐生順平じゃ。彼は当地勝率8.08と高水準で差しが得意じゃから、2-1-3や2-1-4といった買い目に信頼が置けるのう。続いては4枠の木下翔太と5枠の土屋智則じゃ。木下は当地勝率6.92で安定した走り、土屋は7.37と高く、どちらも大穴の波乱を演出しうる選手じゃ。6枠篠崎仁志は勝率こそ低めの4.00じゃが、まくりで一発狙いの可能性ありじゃ。1枠若林が崩れた場合は、この4人の動きがレースを大きく左右するんじゃよ。
1枠の若林義人は通常なら逃げを狙うはずじゃが、今回は敗退前提じゃから、ここは波乱展開を予想するのがあたしの読みじゃ。2枠桐生は差しやまくりで攻める戦法、3枠渡邉と6枠篠崎はまくりやまくり差しを駆使して前をかき回すじゃろう。4枠木下もまくり差しが得意で、5枠土屋は巧みな差しで絡んでくる。こうした中で、1枠が失速すれば他の枠が一気に台頭し、オッズが跳ね上がる展開になるのう。特に3枠絡みの買い目が多いのは、そこに大穴の目があるからじゃ。112倍や208倍といった高オッズを狙うのは、こうした荒れた展開が起こるからじゃよ。風速4メートルで波高4センチの穏やかさも、選手の技術差が出やすいコンディションじゃ。波乱の匂いがぷんぷんするのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは魅力的じゃが、外れるリスクも大きいのう。あたしの経験から言うと、堅実な予想と組み合わせて、資金配分を考えるのが長く楽しむコツじゃ。無理せずに、楽しみながら勝負せいよ。
締切は13時2分じゃ。時間ぎりぎりまで情報をチェックして、勝負に挑むんじゃよ。ひっひっひ、大穴狙いは冒険じゃが、だからこそ面白い。あんたも大きく勝ちたいならば、怖がらずにこの逆張り戦略に挑戦してみんさいな。おばばが見守っておるぞい。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。