【浜名湖10R】おばばの大穴予想!15点3連単(2025年07月29日)

ひっひっひ、みんなおはようさんじゃのう。今日も浜名湖10レースの舟券勝負に挑むおばばじゃ。今日は晴れて気温30度、水温も30度と暑い1日じゃ。そんな夏の陽気に負けんよう、あたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。締切は16時2分じゃから、しっかり準備して臨むんじゃよ。

おばばの昼の大穴予想

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!

📊 今回の戦略と分析

1枠の石田章央は確かに有力選手じゃが、あたしの経験からすると意外と崩れるかもしれんのう。最近も悪くはないが、当地勝率6.09と決して抜けてるわけでもないし、直近の成績は1着1回に2着3回と安定はしておるが、勝ち切れておらん。70年の長きにわたる舟券師の勘では、こういう選手は大舞台で波乱のきっかけになることが多いんじゃ。今日はあえて逆張り戦略で、1枠敗退前提の大穴狙いじゃ。1枠が崩れることで他枠の台頭も期待できるし、特に3枠市橋卓士の活躍を中心に攻めるのが勝負の分かれ目と見ておる。

⚡ レース展開予想と選手分析

中心は3枠の市橋卓士じゃな。この選手はA1級で最上位の実力者、直近6走でも1着2回、2着1回と好調を維持しとる。当地勝率も6.33と堅実じゃ。1枠が崩れた場合、市橋が一気に先行争いを制する可能性が高い。次に注目は5枠の古賀繁輝じゃ。A2級ながら当地勝率6.56と高く、直近5走で1着1回、2着2回と勢いがある。彼も大穴の中心として期待できるのう。6枠の酒見峻介もA2級で中位の実力ながら、直近成績は安定しており2着2回と差し込みに強い。2枠の橋口真樹と4枠の中村守成はB1級で格下だが、波乱要因として無視できん。これらの絡みで15点の勝負買い目を組んだんじゃよ。

このレースは1枠石田が逃げを狙う展開じゃが、あたしは彼の敗退を前提におる。2枠橋口は差しやまくりで前をうかがうが、格下ゆえに決め手は弱い。中心の3枠市橋はまくりやまくり差しで一気に浮上を狙う。5枠古賀は中位ながら地元の水面に強く、6枠酒見も同様にまくり差しが得意じゃ。4枠中村は差しに定評があり、波乱のキーマンとなる可能性もある。この組み合わせで大穴を狙う理由は、1枠の崩れで前半の展開が乱れ、差しやまくりが決まりやすくなるからじゃ。オッズが高い買い目も多く、大穴的中の大チャンスが眠っとる。荒れそうな要因は暑さによる選手の疲労や風速4mの影響も少しあるのう。波高2cmの穏やかな水面でも、風の影響で微妙なターンの差が出るじゃろう。これらを踏まえて15点で広くカバーする戦略じゃ。

🎯 おばばの推奨買い目

今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。

🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)

13-1-58.8倍
23-1-414.2倍
33-1-610.7倍
45-6-3203.3倍
52-3-6310.0倍
63-5-4109.7倍
72-3-1221.4倍
86-3-189.2倍
93-4-5177.1倍
103-1-215.6倍
115-1-346.1倍
125-3-158.5倍
133-6-167.7倍
143-5-656.8倍
152-1-3196.8倍

リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは大きなリターンが見込める反面、的中率が低くなるのが正直なところ。だから無理せず、普段の堅実な予想と組み合わせて賢く舟券を楽しむんじゃよ。あたしもそうして70年やってきたんじゃからのう。

締切は16時2分じゃ。時間が迫ってきたら焦らず落ち着いて、あたしのおばば流大穴予想に挑戦してみておくれ。ひっひっひ、競艇は冒険の連続じゃ。波乱を楽しみつつ、いい結果を期待しとるぞい。

💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~

⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。

上部へスクロール