【住之江10R】おばばの鉄板予想!8点3連単(2025年07月26日)

ひっひっひ、こんばんはじゃのう。そろそろ夕暮れ時、夜の風も心地よくなってきたわい。さて今日は2025年7月26日、住之江競艇の10レースじゃ。天気は晴れて気温は30度、水温も33度と暑いのう。あたしの目は曇らん、この暑さにも負けん鉄板勝負を見せるから、よーく聞いとくれや。今日のあたしは鉄板勝負じゃ。

おばばの夜の鉄板予想

おばばの夜の鉄板予想で今日も予想をお届け!

📊 今回の戦略と分析

1枠の黒野元基を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。A2級ではあるが、直近の8走で1着2回、2着1回と調子は上向きじゃ。当地住之江での勝率6.00はなかなかの数字で、地元の水面を心得ておる証拠じゃよ。あたしの70年の舟券師人生で培ったカンからすると、この選手はスタートの切れも良く、アクセルワークも安定しとる。特に逃げの展開に持ち込んだ時の粘りは見事じゃ。今日は1枠での出走、逃げ切りの可能性が高いとみておる。こういう選手は鉄板じゃな。

⚡ レース展開予想と選手分析

さて、1枠の黒野元基が軸じゃが、相手は当然2枠の柳生泰二じゃな。この選手はA1級の最上位クラスで、直近8走で1着4回、2着1回と調子も抜群じゃ。当地勝率6.76は黒野を上回っとるが、差しやまくりの技術が光る選手じゃ。次に3枠の山本兼士、B1級で中堅どころだが直近7走で3回の1着と勢いがある。当地勝率4.85もまずまずで、まくり差しの自在性が魅力じゃ。4枠の渡邉睦広もB1級で、1着1回、2着1回の実績があり、当地勝率4.76と安定感がある。5枠の為本智也はA2級で中位ながら1着1回、2着2回と堅実な走り。6枠の堤昇はB1級ながら直近8走で1着2回、2着1回、当地勝率5.59となかなか侮れん。これらの選手を相手に黒野の1枠軸で8点勝負じゃよ。

展開を見てみようかの。1枠の黒野元基は逃げの戦法じゃ。2枠の柳生泰二は差しやまくりで攻めてくる。3枠から6枠の山本兼士、渡邉睦広、為本智也、堤昇はまくりやまくり差しを狙う組み合わせじゃ。黒野がスタート良く逃げ切るシナリオを中心に考えるが、2枠の柳生が差してくる展開も想定される。3枠や4枠の選手たちも地元水面を活かし、まくり差しで上位に絡む力がある。だからこそ、1枠軸に2枠から6枠まで幅広く相手を押さえる8点勝負にしておる。これで安定した配当と的中率を期待できるわい。まさに鉄板レースらしい、堅実な展開じゃのう。

🎯 おばばの推奨買い目

今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。

🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)

11-2-511.4倍
21-2-48.4倍
31-2-39.6倍
41-3-226.2倍
51-2-616.9倍
61-3-446.0倍
71-4-234.1倍
82-1-518.5倍

オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は19:40じゃから、投票はお早めにのう。

ひっひっひ、今回のおばばの鉄板予想、間違いないじゃろう。70年の経験で培ったカンと選手の動きをじっくり見極めておる。舟券は時には心の遊びじゃが、当たると嬉しいもんじゃ。みんなが笑顔になれるように、あたしも応援しとるぞ。そんじゃ、熱い夏の夜を楽しむんじゃよ。おばばはいつでもみんなの味方じゃけぇのう。

💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~

⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。

上部へスクロール