ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃのう。夕方近くになってきて、そろそろ宮島の11レースも佳境じゃ。今日は曇り空で水温は27度、潮は引き潮じゃから、気持ちのええ雰囲気じゃねぇ。そんな中、あたしの今日の勝負はズバリ鉄板予想じゃ。1枠に飯島昌弘を据えて、8点勝負で勝負に挑むぞい。さあ、最後まで見ておくれやす。

おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の飯島昌弘を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。何と言うても、この選手はA1級の最上位ランクで、当地の勝率が8.30と抜群の数字を誇っとる。直近3走でも1着1回、2着1回と調子はまずまず。70年も舟券を見てきたあたしの感覚で言うと、飯島はレース前の表情や動作に自信がみなぎっておるのが手に取るように分かるんじゃ。こういう選手は技術だけでなく気持ちの面でも勝負強い。今節の宮島水面にも馴染んどるし、今日は間違いなく1着を狙ってくるはずじゃ。
⚡ レース展開予想と選手分析
さて、1枠の飯島昌弘が軸じゃが、相手は対抗の2枠津田陸翔じゃな。この津田はA2級ながら直近3走で1着を取るなど調子が良く、当地勝率も5.42と悪くない。飯島が逃げる展開で津田が差しやまくりを狙う形が見えるのう。さらに3枠の日笠勝弘はB1級で格下ではあるが、当地勝率4.44で2着経験もあり侮れん。4枠藤田浩人はA2級で当地勝率5.47、直近3走で1着2回と勢いがある。5枠竹田和哉はA1級で当地勝率6.11と実力上位だが直近3走は3着以下が続き、調子はやや落ち着いとる。6枠芦澤望もA2級で当地勝率5.11、2着経験ありと堅実な選手じゃ。これらの選手が絡む8点勝負じゃから見逃せんのう。
宮島のこのレース、1枠飯島昌弘は逃げ戦法じゃ。彼の持ち味はスタートの鋭さとコース取りの巧みさじゃから、まず逃げ切りを狙うじゃろう。2枠津田陸翔は差しやまくりで対抗の位置におる。3枠日笠勝弘から6枠芦澤望まではまくりやまくり差しの展開が予想される。藤田浩人は4枠でまくり差しを狙い、竹田和哉は5枠でまくりを仕掛ける可能性が高いのう。飯島が逃げ切りのシナリオを描く中で、2枠津田の差し、4枠藤田のまくり差し、5枠竹田のまくりが絡み合う展開じゃ。6枠芦澤望は堅実な差しで舟券に絡む可能性がある。こうした戦法を踏まえた組み合わせだから、1枠軸の鉄板勝負に納得がいくのじゃ。安定した展開で、波乱は少なそうじゃのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は16:14じゃから、投票はお早めにのう。
ほっほっほ、あたしの鉄板予想は自信満々じゃ。70年の経験がそう言うとるんじゃ。みんな、舟券買うときは無理せんように楽しむんじゃぞ。おばばの予想で今日もほっこり笑顔になってくれたら嬉しいのう。また次のレースで会おうの、元気でな。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。